あなたの周囲にはコイツどないやねん?!
なんかソリあわへんわー!な相手はいますか?



明らかにあなたに対してハラスメントをしてくるとか
しつこくマウンティングしてくるような場合は

話がまた別ですが



なんだかソリが合わないという程度の関係なら
相手をより知ることで本当は、もっと仲良くなれるのかも。



今回はプロが心理セッションで

相手の価値観や人生ストーリーを知る為に使う

質問テクニックをご紹介します。



職場等でのちょっとした雑談タイムに試してみて下さい。


【ステップ1】○○さんの好きな本って何?(マンガでもOKです)
 ※3冊くらいあげてもらうと面白いです。


【ステップ2】その本の好きな所はなに?どんなところに惹かれるの?



【ステップ3】登場人物で好きな人は誰?その人のどんなところが好きなの?



【ステップ4】それらの本から学んだことは何?





私のママ友には【ステップ1】の質問に対して



スラムダンク

 


ワンピース

 

 


宇宙兄弟と答えた方がいます。
 

 

 


何となく伝わってきませんか

仲間や家族との繋がりを大事にして
チームワークで事を成し遂げたくて


明るくて
人づきあいがさっぱりとしていそうな


彼女のキャラクターが。


彼女は中学校で生徒さんに大人気の先生です。



【ステップ1】の質問だけでも相手の人となりが伝わってくると思います。

 

ただ挙げてくれた本やマンガを自分が良く知らない場合は

【ステップ2】や【ステップ3】の質問をしてみましょう。



【ステップ4】の質問までしてみたら相手の内面に対して敬意を感じられる場合がほとんどだと思います。


ちなみに本物の心理セッションでは

クライアントさんの状況によっては

辛くて暗い内容ばかりの本をあげることがあります。



そんなときは

①いつまでこのストーリーをあなたは生きますか?

②それをどんなストーリーに書き換えて生きたいですか?

③新しいストーリーを生きるあなたはどんな表情をしていますか?

④新しいあなたの人生ストーリーにどんなタイトルをつけますか?等の



質問をして


クライアントの人生ストーリーを前向きなものに
書き換えていく作業をします。


今日は以上です。


読んで下さってありがとうございました。

 

 ●渡辺美香について

    渡辺美香     

    プロフィール

    ◆お客様の声

    ◆講座・イベント実績

    ◆メディア実績

    ◆お問い合わせフォーム