「人に嫌われて不利益を被ることなのだ」

正直、人に嫌われても

痛くも痒くもないのだ。

 

ただ、人に嫌われたことによって

「不利益をこうむること」が嫌なのだ。

 

例えば「態度に出されること」

 

軽めの不利益として

相手が攻撃的になり

 

①嫌味を言われる  とか

 

②かげ口を言われる とか

 

③距離を取られる、避けられる とか

 

④直接「あなたはキライ!」と告白される 
とか


ま、上記全部、たしかに嫌ですよ!
私も「感情コントロール講座」を開いていますが

 

 

そりゃ④の直接「あなたはキライ!」と告白されたら

イラッとしますし

『なんなのこの人』って思います!

 


①嫌味を言われる  
は、私は1回までなら許容範囲ですね。

人間は「感情」に振り回されがちな生き物なので

 

1回だけなら許します。

 

 

聞こえても聞こえなかったフリか
覚えていても次回に会う際には

忘れたフリで対応しています。


2回以上になったら、さすがに悪意を感じるので

私は「距離を取る」で対応します。

 

②かげ口を言われる 

 

これは、陰口を聞く相手がいる訳ですが、
 

陰口は言う人も聞く人も

 

・・・ちょっとアレじゃないですか(笑)

 

パーソナリティに問題があったり

その人が「 人生を楽しめない時期にあったり 」する場合が

ほとんどなので

 

私は、あまり気にしないです。

 

(そら、耳に入ってきた瞬間はコチラも悪感情は持ちますが

 気にするのは1日くらいにします)

 

 

 

③距離を取られる、避けられる 

私は、これは許容範囲です。

OK、OK。

 

正直、自分も

話が合わない人とは会話の回数は減ることは

あるので、

 

それまでを

 

 

NGにしてしまうと自分もしんどくなりますので・・・。


重い不利益としては

①相手に暴力を振るわれる

 

②ネットで誹謗中傷される

 

③家族に①や②の被害が出る等

 

が考えられますが、

 

 

私のブログを読んでくれているような

大人女性で

 

これらの被害に合う確率って

 

相当低くないですか?!?
 

 

 

人生って「リスク管理」も大事かなと思うのですが

 

「人に嫌われること」も

 

そこから発生する「不利益=リスク」を良く見れば

 

 

過剰に恐れることはないのではと思うのです。

 

 

 

 

 ●渡辺美香について

    渡辺美香     

    プロフィール

    ◆お客様の声

    ◆講座・イベント実績

    ◆メディア実績

    ◆お問い合わせフォーム