人間の生き方 | 作家 福元早夫のブログ

作家 福元早夫のブログ

人生とは自然と目前の現実の、絶え間ない自己観照であるから、
つねに精神を高揚させて、自分が理想とする生き方を具体化させることである

 斎藤 茂太(さいとう しげた、1916年2006年)は、日本精神科医随筆家で、愛称はモタさんである。

 

 彼は、1916年大正5年)に、歌人で精神科医の斎藤茂吉の長男として、東京市(当時)に生まれる。

 

 青南小学校、東京府立第八中学校(現在の東京都立小山台高等学校)を経て、1935年、松山高等学校 (旧制)を受験して失敗する。

 

 明治大学文芸科を経て、1942年昭和17年)9月に昭和医学専門学校(現在の昭和大学)を卒業し、慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程にて、医学博士号を取得する。

 

 1944年(昭和19年)に、大日本帝国陸軍の精神科病院である国府台陸軍病院に招集されて、後に大日本帝国陸軍軍医大尉となる。

 

 1942年(昭和17年)12月に、医師として斎藤病院に就任する。1973年(昭和48年)に、日本旅行作家協会を創立して、初代会長を務めた。

 

 1980年(昭和55年)4月に、日本精神病院協会(現在の日本精神科病院協会)名誉会長に就任する。日本ペンクラブ理事、アルコール健康医学協会会長を務める傍らで、作家としても活躍して、多数の著書を出版した。

 

 最晩年の、米寿を越えた頃から足を悪くして、講演や旅行は減ったが、作家活動に時間を費やすようになり、それまで以上に多数の著書を世に出した。

 

 2006年平成18年)11月20日心不全で死去した。90歳だった。生涯現役を続けて、死去時にも多くの仕事を抱えていたという。青山霊園に墓がある。

 

 彼は、父親の茂吉と同様に、中学生になっても寝小便をすることがあった。少年時代から、アドルフ・ヒトラーの物まねが得意で、慶應義塾大学医学部の新年会での名物に、茂太がヒトラーに扮してドイツ語風の演説をやっていたという逸話がある。

 

 弟の北杜夫は、作家である。兄にいつまでヒトラーの真似演説をしていたのかと尋ねると、「今でもやってるよ」と返されたと自著で記している。

 

 人間の生き方について彼は語っている。

「お金は金に寄ってくるが、夢にはもっと寄ってくる」