こんばんは!
早川にしふな接骨院の清水です。
今回は、子どもの首の寝違えについてお話しします。
実際にお子さんがいらっしゃる方は分かると思いますが、
子どもの体ってすごく柔らかいんですね。
子どもって寝違えるの!?
って思う方も多いと思いますが、
子どもも寝違えます。
大人よりは少ないですが。
しかし、同じ人間でも大人と子どもでは
体の作りが大きく異なります。
子どもは大人のミニチュアではありません。
骨も発達途上だし、痛める組織も大人とは違います。
そこで、
今回は子どもの首の痛みで接骨院に来院されることが多い
『頚椎回旋位固定』について簡単にお話しさせていただきます。
『頚椎回旋位固定(AARF)』とは、、、
その名の通り首の骨がズレた状態で捻られてロックしてしまっている状態をいいます。
見た目では
Cock Robin' Positionといって
コマドリが首を傾けている姿が特徴的です。
症状として
・首の痛み
・首が動かせない
が主体です。
基本的には頚椎カラー固定と牽引療法をして安静にしていれば改善することがほとんどです。
が!!
時間が経ってしまうと関節が固まってしまって
手術になることが多いようです。
なるべく早く適切な判断・処置をしなければ悪化してしまうことがありますので
絶対に様子見をせず、当日のうちに医療機関へかかりましょう。
先週来られた患者様は9歳の男の子でしたが、
4回の施術で改善して1週間以内に卒業されました(^^)
あ!
背中にも痛みが出ている場合は、
髄膜炎の可能性も考えられますので要注意です!!
痛みが出ている場合は、我慢せず、
お気軽に当院へご相談していただければと思います(^^)