暑い日が続きます。いよいよ梅雨本番、ってお天気模様ですね。
本日は水曜日のため、当院は休診日となっておりますが、
診療台内にある「水クリーンフィルター」を交換いたしました!
歯科治療は、残念ながら少なからず痛みを伴う処置があります。
当院でもなるべく、負担を軽減すべく努力をしておりますが、
お口の中は体の中でも非常に重要な場所であるため、
神経走行が密集しているため、どうしても痛みが出やすい場所なんです。
それだけ、早めに知らせないと(痛みが出ないと)、まずい場所、ということになります。
治療にも、局所麻酔などを使って痛みを軽減する処置が必要なこともあります。
麻酔が切れた後に痛みが出るのを緩和するため、
あらかじめ痛み止めを服用していただくことがございます。
特に親知らずの抜歯や、強烈な痛みがあった歯の神経を取る処置の際です。
その際は診療台のお水でお薬を服用していただくのですが、
当院では、診療台内の回路に「水クリーンフィルター」を設置しております
そのため、使用しているお水は水道水ですが、ろ過処置をしておりますので、安心して服用してください
もちろん診療で歯を削る際に出る水も同様の処置をしております
ろ過装置のフィルターを本日は交換いたしました。
継続は力なり、といいますが定期的に交換しないとせっかくの装置も意味がありません
当院では、患者様からは直接見えない衛生面での配慮に一番力をいれております
しかし、まずはお薬の服用が必要のない状態での定期検診をお勧めしております♪
定期検診はお口の中の状態によって1か月~1年と間隔を変えて定期的に受診されることをお勧めしております。
痛みがない状態での定期的な受診、が一番賢い通院スタイルですよ~