キング・オブ・コメディ | 日日是好日

日日是好日

日常の出来事/随想と戯言/食とダイエット/映画・本の感想などを気ままに

1983 アメリカ

監督 マーティン・スコセッシ

出演 ロバート・デ・ニーロ ジェリー・ルイス サンドラ・バーンハード ダイアン・アボット



ご存知スコセッシ&デ・ニーロの名コンビ。「タクシー・ドライバー」の流れを汲み、相似形とも言える危ない主人公をデ・ニーロが見事に演じている。タイトルから連想するのは「お笑い芸人の成功物語」「ドタバタ爆笑喜劇」といったところが多勢だろうか。冒頭のフラッシュ・バックが少し判りにくいが、すぐにルパート・パプキン(デ・ニーロ)の妄想と現実の交差と気付き、同時にパプキンのイカレ具合にブラックタッチの異色作である事も理解する。



自己実現にはイメージトレーニングが不可欠である。しかしパプキンはイメトレの達人ではあったが現実は彼に冷たかった。それでもなお周囲の目を気にせず自制心を取り払い、法を犯す手段を用いてでも目標に向かって突き進めば人間の願望というのは実現するものなのだろうか?思い込みや妄想も度を過ぎれば狂気となり、「変なおじさん」「しょーもない人」という評価は一気に「基地外」へと昇格する。天才と狂人は紙一重というが、パプキンにコメディアンとしての天才的素質は果たしてあっただろうか?誘拐という卑劣な手段でTV出演の機会を得たパプキン。彼の真の実力を納得させるには描写が足りなかったように思う。(その辺の曖昧さがラストに湧く疑問を後押しする)監禁現場から自力で脱出した人気司会者ジュリー(ジェリー・ルイス)が、パプキンの「晴れ姿」を街頭のTVブラウン管に見つけるシーンがあるが、ジュリーは何を思ったのだろうか。



ネタバレ

タクシー・ドライバーのトラビス同様、パプキンは妄想と愚行の果てに本当のヒーロー(キング・オブ・コメディ)になってしまう。獄中手記は書店に平積みされ、出所したパプキンを芸能界と視聴者は待ってましたと迎える。めでたしめでたしのエンディングだが、これが現実なのかパプキンお得意の妄想なのかは観る者の判断に委ねられている。彼が喜劇の天才であったとしても、紙一枚下の狂気を露呈してしまった犯罪者を世間は許さないだろうし、罪を償い終わる頃には「一世一代の一夜のパフォーマンス」の事など誰も憶えていないはずだ。彼の孤独で身勝手な、それでいて自信に満ち溢れた脳内描写がどこまでも悲しいというのが俺の感想です。