こんにちは!

家族関係リフォームカウンセラー
ゆっこです。


今日は息子の学校の送迎。






高校に入学したものの

なかなか学校に足を運べなかった息子。



夏休みに開催される補完スクーリングに行けなかったら単位をもらうのは難しそう。



1学期の間、

だいぶヤキモキもしたし、

課題提出に最大限協力しながら、

ぶちギレたりしてました🤣




なぜそこまでするのか

キレなくったってね😅




ヤキモキしてるのは私

キレてるのは私




息子はきっかけに過ぎなくて

私は何に反応して

こんなに感情的になっているのか




私の中にある地雷

私の中にある息子への願い




そんなものと向き合うことしか出来なくて

いや、結局はそれだけやってればよくて




きっかけやタイミングをバンバンくれる息子に


くっそ!ムキー


と思いながら


丁寧に自分を見た4ヶ月だったなと思います。




人生を変容させていくのに大切なものの1つとして


【気づき力】


があると思ってるんだけど

だいぶ鍛えさせてもらったなと(´ω`)




自分に気づく力

無意識で動く感情に気づいてあげる

その奥に何があるのか


自分の潜在意識の探求



めんどくさいし

痛いし


やらなくていいものならやりたくないって思うよなって思うけど



そこを見なかったら

それをやらなかったら



苦しい人生に終わりはこなかったと思うし

なりたい自分にもなれないんじゃないかって思う


家族との関係もね

きっと苦しいままだったと思う



*


補完スクーリング初日

今日は「送ってって」と息子に頼まれました。


頼まれてから動くが今の私のミッション



『高校生活を満喫して欲しい』


という願いがあればあるほど先回りしがちになる


願いはあっていいけど

息子は私の願いを充足させる道具ではない



まっ、

息子に満喫して欲しいって思ってるってことは



人生は満喫した方がいいという考え

私が持っているということで



人生を満喫したいと

私が自分に思っているということ



そして、

今の私は人生を最幸に満喫してなくて、


そっちにエネルギーを費やせないなんかがあるんでしょうねー泣き笑い



息子に意識を向けることで

自分を見なくていいというメリット



息子で暇潰しをさせてもらってるのか!?ゲッソリ

そ、そうなのかも...滝汗そう感じたからそうなんだろうな...


認めたくないけど、認めますゲロー



私が息子に貢献してるようで

実は逆のことが起きているのかもしれません



自分が人生満喫してたら

息子のことなんか気にしてる余裕ないだろうなぁ



最幸に人生を満喫してる私だったら



学校に足を運べなくて、

単位が危うい息子を見たら


どう感じるんだろう?

なんて言うだろう?



うーん🤔イメージイメージ



たぶん



なんとかなるよー!

こっちにきて一緒に遊ぼうぜ!

楽しもう♪ウインク



そんなこと言ってそう




息子ばっかり気にしてないで


息子に


「くっそー、母ちゃんいいなぁ✨」


と思わせるような人生を生きたいと思います!



*



寝ずに学校に行く準備をして、車の中で爆睡してた息子


着いたよって声かけたら学校に向かいました。


そこに彼の意思があるよね。

本人に任せとけばいいんだ。


私は私の人生を生きればそれでいいのです。


 
 
 

ゆっこちゃん♪の公式LINEのご案内

 
コメント欄やLINEへブログのご感想やお悩みをお送り頂けたら嬉しいですラブラブ

ゆっこちゃんのLINEはこちらです!照れ

友だち追加

お待ちしています照れ