休日日記〜5月初めの連休 | ヴァン ムッシュ アボワール〜店主ハヤアボのブログ

ヴァン ムッシュ アボワール〜店主ハヤアボのブログ

2018年10月から店主ハヤアボの主に休日日記を掲載します。
また、ヴァン ムッシュ アボワールの情報はInstagram@aboire1999に掲載させていただきますので、重ねてよろしくお願いします。

5月初めも連休をとったので、その備忘録になりますw


珍しく早起きできたので、養父のアーカイブルームの掃除などの家事を済ませて、外出してきました。


⚫︎まずは久しぶりに@山種美術館で日本画を鑑賞してきました。


・相棒も一緒でw


・奥村土牛の醍醐寺

→唯一の撮影可能作品がお気に入りの作品でした!

何回鑑賞しても相変わらず素晴らしいです…。



⚫︎鑑賞後お腹が空いたので、こちらも久しぶりですが@銀座桃花源に行ってきました。

桃花源も完全復活のようですね…お料理も美味しく、サービス体制も良好でした。


・くらげの酢の物

→くらげの鮮度・歯応え、酢の酸味、味わいの甘みのバランスがとれた美味しい一品!


・青椒肉絲

→かなりのレベルかな、と…個人的には必須メニュー!


・五目焼きそば

→完全復活!がわかりやすい一品…こちらも個人的に必須メニューになりましたw


・締めはフルーツ杏仁豆腐!




⚫︎まだまだ時間にゆとりがあったので、@日比谷ミッドタウンで映画を見ることにしました。


・この作品を…

→そうだったんだ…と泣きの定番展開ながらも、とても感慨深く涙腺に触れることのできる良い作品だと思います。見てみて良かったです!



⚫︎この後、日頃の疲れ?を抜きに深夜の風呂&サウナでゆっくりしてきて早朝に自宅に戻り、翌日も休みを口実に夕方4時までワインをダラダラと飲んじゃいましたw


・恥ずかしながら初シャントレーヴ!

→白は’18 オートコートドボーヌ…単純に自然派の良さが楽しめる出来の良い美味しいワインでした!


・赤は2021 サヴィニレボーヌ…こちらも自然派テイスト全開ですが、好きな人にはストライクだろう、という感じのチャーミング&ジューシー&フレッシュなワインでしたw



⚫︎酒が弱いくせに飲み過ぎたせいで、起きたのが早朝の5時。ちょっとだらけすぎでヤバいな、と…何かしておかなくちゃ、とU-NEXTで映画を2本見ておきましたw


・名女優の共演で…それだけで満足できました!

(個人的にはやっぱり安藤サクラの演技が好きですね〜)


・フランキーリリーの一人芝居作品…演劇で見てみたいと思える良き演技でした!〜わかる、わかる、と共感してしまいました(泣)。



⚫︎この後、懲りもせずに、ワインで休日を締めくくりましたw


・お付き合いのできたインポーターさんの会長様が造るマスカットベリーAを2種類飲んで見ました。


・両方とも冷涼感と適度な余韻を感じることができ、かつ自然派テイストと皆無な、酸味と果実味のバランスのとれた美味しいマスカットベリーAでした!




⚫︎あと競馬…今年はプラス収支できてましたが、最近、絶不調モードに突入してしまい、ガックリです(泣)


・天皇賞 春

→テーオーロイヤル強かったな〜穴狙い失敗!


・NHKマイルC

→ジャンタルマンタル本命は良かったが、馬券はトリガミでした(泣)



こんな感じの5月初めの休日日記でしたw



アボワール 店主 ハヤアボ