[ハワイ] 花の命は短くて..... | 婆様のハワイ日記

婆様のハワイ日記

ハワイの片隅で生きるアメリカ人爺夫と日本人婆妻の老夫婦デコボコ日記です。

アロハ




1ヶ月の日本の島暮らしから帰ったと言うのに、

まだまだ頭と心は戻らぬまま、

浦島太郎状態の老夫婦。

日本の天気予報をチェックしては、

明日は雨が降るね。

あの庭に植えた枝垂れ桜は枯れてないかな...

今頃日本は夕方だよね、、、

なーんて、日本から持って帰った、

地酒をちびちびやりながら、

小さな我らの古民家を懐かしむ二人。


まだまだ時差と疲れが残ってる体。

ほっておいたら一日中ごろごろしそう。

いかん、いかん。

せっかくの休みじゃ!!

窓の外には今日も青空が広がっている。

よっしゃ!!と老体に鞭を打ち、

出かける準備をする。

出来るだけ外に出て、動こう。

新鮮な空気を吸い、

ハワイ時間の良い睡眠を取り、

身も、心もリセットし、

また、頑張らねば....と、

ワンコとぶらぶら散歩がてら出発。

歩いて30分ほどで着いたカピオラニパーク。

広がる真っ青な芝生。

吹き抜ける貿易風....

その麓には我らのダイヤモンドヘッドが....

久しぶりだなぁ....

そして、驚いた。

何かが違う....

そう、公園の中が花だらけなのだ。

色とりどりの数えきれないほどの、

シャワーツリーが一斉に満開しているのだ♡♡


わぁー綺麗だなぁ♡♡

ピンクに黄色、白....の、

まるで桜を染めたような小さな可愛い花びら。

が風に揺れる。

そんな姿をうっとりと見上げる。



もう何年経っても、

益々パワフルに幹を広げ、

存在感を示しているバニアンツリーの、

パワーをもらおうと、

その、力強い幹に触ってみる



そして、カピオラニパークの、

その直ぐ横の、

小さなクイーンカピオラニガーデンにある、

大きな木。

今年も黄色いお花が満開。

どう? 私を見て~!!綺麗でしょ♡

とでも言っているように、

これでもかって、咲き誇っている。

お見事だ♡♡



うちの枝垂れ桜も、

いつかこんなに大きくなってくれるだろうか....




青い芝生には、

ヒラヒラ散った、

黄色い花びらの絨毯ができている。

そう、花の命は短いのだ、、、

いとも簡単に、一瞬で終わる。

60代、もうとっくに満開は過ぎた。

その、散り去る前に、

いや枯れ果てる前に、

もう一度だけ、また花を咲かせたい....

なーんちゃって(苦笑)


そうだよね...

って窓の外に向かって一人呟いてみる、、、

が、ダイヤモンドヘッドは今朝もまた、

何にも言わず、

ただ黙って佇んでいるだけ....

続く。

(今朝のワイキキ)
(ダイヤモンドヘッド)