[ハワイ] 迷って道を尋ねた結果 (パート1) | 婆様のハワイ日記

婆様のハワイ日記

ハワイの片隅で生きるアメリカ人爺夫と日本人婆妻の老夫婦デコボコ日記です。

アロハ



3年ぶりの帰国、15日目。

ご馳走を平らげ、迎えた民宿での朝。

目の前にはこんな入江が広がる。

五月晴れだ。

朝食後、缶コーヒーを片手に、

ゆっくりと散歩する。

日本に来て、飲みたかった缶コーヒー。

変わらない懐かしい味。

海の景色は全く違うけど、

目をつぶれば心地よい風に、

まるでハワイにいるような感覚になる。

ハワイが「動」なら、ここは「静」。


さぁ、今日は夫婦別行動。

爺は自転車を借りて一帯を散策するらしい。

婆はとなり町の人気のカフェに、

歩いて向かいたいと、

戦略を練る。

グーグルマップで場所も確認済みだ。

民宿の女将さんが、びっくりして、

あらー遠いわよ。

1時間、いや2時間かかるかも...

山を2つ越えないといけないし。

車で行けば?とやんわり言ってくるが、

年を取るほど変なとこで頑固になっている婆。

いやいや、やってみせるぜ~!と、

逆に張り切り、出発する。

どーせ暇だし、天気もいい。

海辺をのんびり歩いて行くのも、

またいいだろうと、強行する。



順調に歩き始める。

こーんな景色に癒されながら、

山に入る。

結構な坂道が続く。

うっそうと繁った道は段々狭くなる。

たま~に通る車が、

婆を見て驚くように速度をゆるめる。

ま、こんなとこ人が歩いているなんて、

思ってもいないだろう。

大きな山、一山やっと越える。

途中で道が2つに別れている。

ま、当然こっちだろうと、

勝手に判断し、どんどん歩く。

これが失敗だった。

1時間半ほど歩いて、

何だかおかしいと、やっと気がつく。

これって市街地の方にきているじゃん。

あれー海辺の方なのにと、焦るが、

道を聞こうにも、なんせ片田舎。

誰もいない。

やっと走ってきた車を体を張って

停止させ、場所を聞くことができた。


えー!!そのカフェ、

ここからは、めちゃ遠いですよ、

え---------歩いて行くんですか????

と、2人に頭おかしいんじゃないのか?

という顔で見られる。

マジか、、


どうも逆方向に来たみたいだ。

もう今日は断念しようか、どうしようか、

いや、せっかく来たのに、と迷っていると、

いいですよ、

車に乗ってください!

連れてってあげますよ!

と、天使のような声が. ...!!

続く。