[ハワイ]#76 ちやほや日本からハワイの現実へ | 婆様のハワイ日記

婆様のハワイ日記

ハワイの片隅で生きるアメリカ人爺夫と日本人婆妻の老夫婦デコボコ日記です。

アロハ


(プリンスホテルのツリー)

アメリカ人の年寄り夫、爺。

帰国して、

ちやほやされまくった、

それはそれは、あまーい時間も

いつかは終わりがくる。

そう、シンデレラが夜中の12時になり、

馬車がカボチャ🎃になってしまうように、

元の姿に戻るのである。

ハハハ~おもろいわ❗

あーんなジジイでも、

日本で、みんなから注目され、

ま、大事にされ、甘やかされた。

ところが、残念!ゲラゲラ

ハワイに帰国すると同時に、

パタッと、タダの人に逆戻り。

その他大勢のアメリカ人たちに埋もれ、

目立つどころか、

だーれにも見向きもされない、

普通のジジイに成り下がるのだ。

ザマー見ろ❗

あーーー可哀想~ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

気の毒~~

(毎日のように現れるレインボー)

しかし、たとえ短い間だけでも

注目され、ちやほやされることって、

人生、なかなかあるものではないはず。

爺よ、よかったな❗ラッキーやん。

が、ここ3年コロナで帰国できず、きっと内心

イライラしてるにちがいない。

だって、1回でもスポットライトなんぞ当たり、

田舎限定ではあるが、甘い蜜を吸い、

そんないい思いしたら、もう絶対その快感が

忘れられないだろうな。笑い泣き

さて、次はいつ、ちやほやされるだろう?

いや、もう今じゃ外国人=バイ菌のイメージが、

浸透し、ちやほやどころか、

怖がられ逃げられる可能性大かも?笑い泣き笑い泣き



来年こそ、来年はきっと、とここまできたが。

もう、帰らせて。ショック

3年も待ったし。

もう、いいでしょ、、、、えーん

来年、桜が咲くころには帰りたい。

今度こそ帰る!!

88歳の母上が待つ、あの家に.....。

続く。

(ヨットハーバーのサンタさん)