フローズンカスタード@ビニオンズ in LAS VEGAS♪ | ラスベガスTOKYO食べ歩き生活

ラスベガスTOKYO食べ歩き生活

ラスベガスとハワイが大好きなアロハベガと申します。海外旅行記やレストラン巡り、日常生活をUPしています♪

今日は、もう1本ラスベガスレポをアップしようと思いますルンルン

私はダウンタウンへ行くのが好きで、3回に2回位の割合で行っています。

そして基本の交通手段はバス。アウトレットノースから近いので、合わせて寄る感じ👌

この時もノースからSDX(Strip & Downtown Express)に乗りましたバス

ラスベガスのダウンタウンといえば、フリーモントストリートエクスペリエンス(天井電飾ショー)が有名なので、最初の頃は夜に行くことが多かったですが、最近は日中に行くのも気に入っていますイエローハーツ


昼間も結構賑わっていますよーキラキラ


ダウンタウンのレストランに色々行ってみたいという希望もあるのですが、お土産屋さんを覗くのが結構好きなのですラブラブ

まあ、気が向かなければ買わないけどてへぺろ

でも、見てるだけで楽しめるのよねルンルン

ベガ旦那がTシャツ好きなので、ダウンタウンで安いTシャツも結構買ったな音符

どうせすぐダメになるんでしょって思われるかもしれませんが、意外と生地がしっかりしてて、10 年以上着てますよウインク

ちなみにABCストアを覗くのも大好きブルーハート

ABCストアは、ストリップだとROSSの並びとミラクルマイル、ファッションショーモールにありますが、可能であれば全部覗いてしまいますウインク


まあベガスなら数が限られていますが、ハワイだとあっちにもこっちにもあって、一人の時なんて全部覗いてニヤニヤしている自分がコワイ…

それだけで結構満足しちゃうんだから、実は安上がりなタイプです爆笑


さてダウンタウンで必ず寄る場所の一つ、ゴールデンナゲットイエローハート


バスから見えたのでパチリスマホ

ココには世界一大きい金塊があるので、毎回カジノで勝てるようにお祈りを捧げます🙏

そして、この時はBinion'sに入りましたブルーハート

こちらは夜に撮影スマホ

この時は9月で暑くて、フローズンカスタードを食べながら休憩することにラブ

デリへ行きました走る人

フローズン・カスタードはアメリカ発のデザートですが、日本では聞いたことがなくて数年前にベガス関連で初めて知り、何度かベガスで食べてみました。


今ではシェイクシャックで食べることができるので、日本でも身近になってきた気がします🍦


一応、NAVERまとめの説明を参照しますね下矢印


10%以上のバターファットを含み、卵黄を使用して作られるアイスクリームに似たデザート。空気の含有率がアイスクリームより低い為、滑らかな舌触りに濃厚な味わいを楽しめる。

ソフトクリームより濃厚で、アイスクリームより柔らかい。


ちなみにNAVERまとめのサイトは調べ物をする時に見ることが多いのですが、2020930日でサービスを終了することになったそうで残念タラー


3人いたので、バニラ、チョコレート、ミックスをオーダーラブ


暑い時のフローズンカスタード最高!!
そして、ご馳走になっちゃいましたラブ
ありがとうございましたラブラブ



▼本日限定!ブログスタンプ

山にさけぶ気分で、ブログに想いをさけぼう 山の日キャンペーン実施中

山にさけぶ気分で、ブログに想いをさけぼう