ワイパーが同時期に同じように

壊れるなんて偶然だなぁ。

 とりあえず開けて見て、

あーこんな感じか、前回は100ドルかけて

直して貰ったが、頼む?🙏

or DIY?

 どんな風に付いて、どういった感じ

で動いてるのか程度が分からない。

 やはりYouTubeは優れてる。

検索。出て来た。

わかった❗️ 外してパーツを買いに行く。


 パーツ屋の駐車場はDIYするのが

やってるなぁ。

ある程度知識があればセービングマネー💰

になるからやるべき。


 2for 何ちゃらに引き寄せられて

インジェクタークリーナーを買ってしまう。

左のリンケージはほぼ数種類あって

割とユニバーサル。

 古いパーツを持って行けば、

カウンターがコチラが言う前に理解して

アソコにあると案内してくれる。

 ワイパー問題は明日片付く。


 KTAで大福をみた、日本商品が

ある区画に陳列されてる。

あー食べたい。

日本からのゲストさんからみたら

要らない、買わん。だろう。


 ラムネだよ。

バウムクーヘンと日本の菓子をカゴに

詰めた。


 一応晩御飯はアヒと決めてるが

ご飯を炊いている間にノンアルコールビア

と一緒に食べてしまった。

止まらなかった…


 相変わらず愛知県のハワイ好きが

多いと勘繰ってしまう。

お土産ありがとうございます😊。

滞在中は良い天気である事を願います。


 ご飯が炊けた、寿司太郎を混ぜて

海苔をハサミで切ってパラパラ。

お刺身を切れば良いところの身を

くれたな。切りやすいし、

めちゃくちゃ新鮮、今まで買って来たなかで

ベストのアヒの刺身です。