テストランをしに近所を周ります。

三週間前からサインが出てた

ハニーワイン🍷のお店に立ち寄ります。

 顔見知りですから、ワインテイスティング

して気に入ればお土産にと。


中は綺麗にリノベーションしてます。

パパイヤパッキングハウスの面影は

無いです。娘さんがハニーワインを

作ってるのは知ってましたがビジネスに

まで形づくりあげたのは

感心します。


 何種類かある中で、カカオバニラ、

リリコイジンジャーの2つをテイストします。

アルコール8〜10℃ありますから

これ以上は。

 


 高めでも一本25ドル、下は20ドルと

個人の手作りワインとしては

安いと思います。テイスティングは一つ

1.5ドル程度です。


もちろんハニーを作ってますから

売ってます。

お土産にハニーは重くなるし、外してた

のですが、やはり買ってしまいました。


熱処理してないマクナッツのを手にします。

蜂の巣も売ってますし、ハチミツ屋さん

としてはちゃんとしてるから

お勧めです。 

お父さんの方に縁があったから

古い話しで盛り上がります。

ジャーマン系で家族揃って190センチを

超える背の高い家系です。



 恐る恐る帰りどうやらトラックは

大丈夫そう。

 日本からの越冬隊がやって来て

久しぶり顔を合わせ、二軒から日本

お土産を頂きました。


 日本から旅の空気がやって来ました、

明日は同郷から、来週のNYからの

連絡もあり、俄然 自らの

旅スイッチに火が入って来ました。


 お庭をみてる所のおばあさんも

日本へ行き、母屋に滞在に来る方ら。

日本へ引き上げる方。

 シニア夫婦は1組もう来てるみたいです。

ハワイ島在住のトモダチクラブの

叔母さんは一足先に日本に発ち、

銀座でご馳走してくれるんだと。

 予定は未定が、少しずつ立ち始め

楽しみです。