スペアタイヤ🛞を探してますが

とりあえずこれは必須。ロードスターの

備付けのリペアキット。

今時な?液体入れて塞ぐやつ、

以前その方式なスプレー缶を使い、

その後パッチで

パンク修理を頼むもその液体が滑るために

パッチがつかなくなるから修理できないと

断られた。

 え、そこ洗って油分落としたらパッチ

できるんじゃない?と聞いたら

そういうルールなんだと。

 でタイヤだめにするならこっちでリペア↖️


 最近何故かこれを選んでしまう。

パタースイングが変わって来たかもしれない。

重量級が好みがこの軽いバランスが

なぜか心地よい。

 左手はグリップすることをやめて

添えてる重視。左はゴム⇦右手で引っ張って

テイクバック。ゴムだから終始引かれて

引っ張られ常に張力が手の内にある。

 この方が間が少なくて済む。


 アプローチも左側はゴム、握ってなんか

しようとしたらヘッドが落ちてダフる。


 フルスイングでは左手を遠くに大きく

なんてイメージから、右手に引っ張られる

左な感じ、するとインパクトで

余らない、右手が支点でまわり、

左手支点にローテーションすると

右手が追いかけて外からヘッドが入るか?

 左はあまり握らないようにしています。