インタナショナルスクール受験、英語力学力チェック、朝9時45分、10時35分の枠埋まりました。 | 国内インター、ハワイ名門校を目指そう!教育コンサルタントのブログ

国内インター、ハワイ名門校を目指そう!教育コンサルタントのブログ

国内インターやハワイの名門校受験のための学習塾を経営しています。ハワイ教育移住や親子留学・母子留学・プリスクール・キンダーガーデン・小学校・中学校・高校の相談にものっています。

image

 

インタナショナルスクール受験が、

秋から本格的に開始になることをうけ、

現在、たくさんのかたが対策をどうしようかと考えているようで、

当塾にたくさんのお問い合わせがきています。

当塾に関心をもってくださり、本当にありがとうございます。

 

募集した5月18日(土)朝9時45分、10時35分の枠も瞬時にきまり、

今後の枠に関しては、すでにお問い合わせいただいている方々と

やりとりをしています。ご興味があれば、すぐに連絡ください。

 

インタナショナルスクール受験の対策は、

インタナショナルスクールがおやすみに入る夏休み前に始めたほうがという理由には、根拠があります。

 

1,インタナショナルスクールからの視点

インタナショナルスクールは基本、お休み入ると、ほぼ仕事をしません。

当たり前のようですが、夏休みに入ると、帰国をする校長先生や先生、アドミッションオフィサーも多いので、

コンタクトがとれなくなります。ご家庭の受験資格などの問い合わせは、夏休み前に行うのがベストです。

ただ、もうすぐ年度末ですので、問い合わせするなら、

5月中が良いかと思います。8月の新学期明けは、インタナショナルスクールもアドミッションオフィスも非常に忙しく、比較的時間がとれやすい夏休み前にお問い合わせすることをお勧めいたします。

 

2,ご家庭からの視点

夏休みに入ると、通常の学習環境でなくなり、生活が乱れやすくなる可能性があるため、英語力学力を低下したり、生活習慣が乱れ、受験への熱意も落ちやすいです。インタナショナルスクール受験では、9月からインタビューがあるところもあり、夏こそ、一番力をいれるべきであり、ライバルに差をつけることができます。

 

オハナエデュケーションは、レッスンを担当する講師だけだけでなく、代表もレッスンに入っているため、

常にお子様の志望校での立ち位置をチェックし、カツをいれています。そのため、夏休みでも、あまり乱れることがなく、スムーズに9月からの本格的なインタナショナルスクール受験のシーズンに突入できます。

 

まずは、お子様の現在の状況を踏まえて、志望校での立ち位置を確認ください。

 

当塾へのコンタクトは、以下のブログをご確認ください。

当塾へのファーストコンタクト(インターナショナルスクール受験コース) | 国内インター、ハワイ名門校を目指そう!教育コンサルタントのブログ (ameblo.jp)

 

インターナショナルスクール受験なら

オハナエデュケーション

http://ohanaedu.com