小学生が挑む英検2級 ライティング番外編 | 国内インター、ハワイ名門校を目指そう!教育コンサルタントのブログ

国内インター、ハワイ名門校を目指そう!教育コンサルタントのブログ

国内インターやハワイの名門校受験のための学習塾を経営しています。ハワイ教育移住や親子留学・母子留学・プリスクール・キンダーガーデン・小学校・中学校・高校の相談にものっています。

 

ハワイと東京用賀のバイリンガル教室

 

オハナエディケーションです。
 
小学生が英検2級にトライします。
英検2級は、高校卒業後レベルの知識量を
基準にしているため、小学生には、
想像したこともないような問題が出されることが
あります。
 
今回は、
ボランティアに関するライティングの問題です。
ボランティアが盛んなアメリカと異なり、
ボランティアに積極的なかかわりが少ない日本で、
小学生が以下のような問題を出されたら、
どう答えればいいでしょうか。
 
Do you think that students should do voluntary work
during the school years?
 
最初は、Voluntary workの意味さえ、
わからなかったので、
いくつか関連するビデオをみせ、
まずは、Voluntary workについて
知識をつけてから、その意味を考えました。
そして、ようやくライティングの問題へと
進んだのです。
 
小学生の英検2級ライティング講座、
まだまだ続きます。
 
ハワイと東京用賀のバイリンガル教室
オハナエディケーション
http://ohanaedu.com