Go PARADISE Go! -2ページ目

Go PARADISE Go!

RUNときどきHAWAII。初フルはホノルル。HAWAIIホーリック&時々海外レース。フルのベストは3:52:43。50分を切りたい。キティーをかぶってますけど、いつだって本気で走ってます。

イカブログ一時中断中のピナコラです。

イカゲームじゃないよ!

イカゲームってナニか知らんけどもチュー


って誰だー!ムキー曇りって予報したやつは!



思いっきりムキー晴れてるジャマイカ!



忘れてはいけないwお約束のペニンシュラ。


ってことで、今日は上差し自分とのお約束

7月の30Kをやっつける。

天気予報と睨めっこして7月は

この連休しかないと思ったんです。

それなら初日にやっちまおう。

連休を伸びやかに過ごすためにも

と思ったんです。


9:21開始。

まあこの時点で負けは確定なんすけどね。

もっと早く始めないとダメなんすけどね。

今日は命大事にケロ7作戦。

作戦!?笑い泣き

スロットル抑えめで心拍上がらないように。


日が陰らないかなあ

できればちょっと降ってくれると尚良し!

途中からそうならないかなあ

と願いながら走ったけれど

全然そうなりませんでした悲しい





東京駅のところまでが日陰無し。あづい。

毎日新聞社の前はいつも気持ちよさそう。

竹橋からは半蔵門まで我慢。

歩かないで終われば良いが

今日は多分歩くんじゃないかな。


そっから木陰で下りで風が通る三宅坂までが

最高です。気が緩んですっ転ばないように

足下ちうい。


いちいち指差し確認しながらw

3周目の毎日新聞社前の木陰で

既に終わって片付けに入っているチームの

お揃いのTシャツを羨ましく見ながら

ゆるゆる進んでいたら。


あら?キョロキョロあらら?

あちらもこっちみてる?


いやーん!キューンデステニィー!


ふわふわさんでした飛び出すハート


今日はPTCの皆さんと30K走の

ペーサーをされていたところ。

今日は土曜日だし、もしか設楽

走っていないかなあと思っていたので

めちゃおひさしぶりーふでお会いできて

嬉しかったーラブ

相変わらずママランナー可愛いハート

今度はポンちゃんにも会いたいぞ!



ふわちゃんサプライズの後

なんかテンションあがったみたいよ。

そこから英国大使館のあたりまで



ガーミンの心拍が180超えて

アラートがなり続けるの巻ゲラゲラ



相変わらずケロ7走行だったけれど

4周目まではまだマシだったかな。


5周目から一気に辛くなった。

キャップに保冷剤入れ


氷のボトルをフリップベルトの腰に入れて

冷やしながら走る。


あたしのこの逞しい肩から腕が

重くて重くて悲しい腕が筋肉痛になりそう。

自分の場合、この肩こりが

熱中症の前触れなのですよ。


治りかけの50肩が腕が揺れると痛むので

背後に腕を組んで走ったりして。

いや、走るというよりは半分以上歩き。

時刻はとっくに1時近い。


笛を吹いている乙女の前の水道で

水をかぶっていたら

外国人の少年がやってきて


上差し「その水は飲めるのであろうか?」

と尋ねるので


「イエース、ウイキャンドリンクイット!」

おせーてあげました。


一日一善ピナコラですゲラゲラ


英国大使館前の公園の水道でも水をかぶり

その先には



ミストがでていた!

ランナーには焼け石に水だったけどな笑い泣き


目の前がポワポワして

ちょっと危なかったけれど

せっかくふわふわさんにあったのだから

ここでやめてはイカん。

それに25Kでストップしたら

また最初からやり直さなくてはならない。

それは嫌です。


歩いているのでぼけーケロ9の数字を見たし。

歩いたり歩いたり走ったり。


ラストの1周は大きめ保冷剤を

フリップベルトに押し込んで。



3時間半かかると思っていたけれど

予想通り。


だいたい毎年こうなるんですけどね。

歩いても30K。

果たしてしょんぼり意味があるのであろうか?

と思うけれども、コレを乗り越えないと

夏も乗り越えられないのだ。


そうしてこれを乗り越えれば

秋になってかならず結果が出るかといえば

出る場合もあり、出ない場合もあるうーん


まあ、やめない精神力ぐらいは付くかなw

秋になって結果が出ますようにと願いながら

走るのです。



スター


日比谷公園を通っていたら

みんながおさしん撮っていたので

何かと思ったら


リュウゼツランの花が咲いたみたいだ。

リュウゼツランは何かは知らなかったけれど

花が咲くのはすごく珍しいらしいというので

とりあえず一緒に写真撮ったら


観察系の玄さんが一言。


「ずっと前に沼でも咲いてたよ」


って、ポーンそんなのあったの

いつから知ってたんですかね?

花が咲いたことより

そっちの方にビックリしちゃう。




ルービー2杯飲んで帰りましょ笑。












旅レポ沼にハマりまくるピナコラです。

君らには全くカンケーナッシングの

旅レポ書くのが大好きなんです。

抜け出せない笑


今朝は後回しにしていたこっちの沼うーん

B沼朝RUN。

(ただサボっていただけ)

やっと梅雨時らしい天気になった。

めちゃモイスティーだったが

日差しがないと楽ですね。


楽ではあるが、ハアハア3000mは

1周目5:45

のっけからサブ4ペースを下回るありさま。

2周目5:38 

3周目5:41

トータルもサブ4ペースオーバーぼけー


しゃーないのです。秋の彼岸までは

デフォルトケロ7。どんなにドイヒーでも

悲観しないようにしよう。


スター


ってことでマダムの旅は続く。

二日目は唐津から博多に移動。


唐津は佐賀だから往路はなんの迷いもなく

佐賀空港行きの飛行機を予約したんですが

唐津と福岡空港は1本で結ばれていたという笑い泣き



皆さん!上差しご旅行は計画的にね!

イカを食いに呼子に行くなら

福岡空港からがよかとです。


2日目の夜もマダム飲みは続いておりまして

翌朝アラームが鳴ってもやる気が出ない。

ただしマダム二人は前日飲んでいても

早起きなんですw

いつも5時には起きているらしい。

ワン犬とオットがいるので。

惰眠を貪るわたくしとは

モノが違います。


のでありますのでせっかくテンネク

持ってきたんだから、博多に来たら

大濠公園走ってきんさい。


福岡に来て大濠公園に行かなかったら

きっとこの先後悔すると思ったので

今やランナーになったマダムTと二人で

大濠公園を目指す。


中洲のあたりに1000円札握りしめて

店の前にポーン打ち倒れて寝ている人がいて

割とビックリ。


おじさん勤務中w

オッサンが働いているところなんか?



三越さんがデカいなあ。

手前はこれまたデカい大丸さんだった。

やっぱり佐賀とは全然違う爆笑博多。


ホテルから3キロちょっとで

大濠公園とうちゃこ。


おお!はや!カッケー!!

ラジオ体操の前の時刻なのに

バビューンと本気の練習が繰り広げられて



コレはみたことあるような?なんだっけ?

ドンキ?ではなく?


大濠公園

周回2キロと表示されていたけれど

B沼の約1キロに比べたら

ひらけていてもっと大きく感じる。


距離表示もあって

とても気持ちの良いところだった。

ここを毎日走れるのは羨ましいな。



二人して左足にサポーターしてるしw


無理矢理起きて走ってよかった。


走らなくて後悔することはあっても

走って後悔することはない。

とキプチョゲセンセも

おっしゃっておられます。

(キプチョゲは嘘ですニコニコ


ホテルに戻って素敵な朝ごはん。


博多のホテルは三井ガーデン福岡祇園。



お部屋は唐津のシーサイドホテルの

1/5ぐらい笑い泣きだけれどしゃーない

ショバ代が違いますからね。


そうしてここも朝ごはんが有名らしい。

ホテル1階にある「うお田」という店。



朝飯のバフェがすごく充実している。


いきなりお猪口で出てきたスターターは

おー、朝から?いいの?

と思ったらば


出汁!笑

つい熱燗な気がしちゃうが、出汁!



小さな銘々皿がたくさんおいてあって

少しずついただける。

バフェにつきものの

あの変な区切りのある四角い白い皿は

ちょっと興醒めだもんね。


福岡で食べたいと思ったものは 

ほとんどあるんじゃないかな。

流石にもつ鍋・ラーメンは無しw。


ごぼ天があったのでうどん。

がめ煮も食べた。

朝のバフェで福岡グルメの数をこなす爆笑

福岡は唐揚げがなんでかうまい。

こっちじゃ滅多食べないのにね。


ごはんは佐賀と大分の

釜炊きご飯が2種類あってもちろん

明太子と胡麻ダレのお刺身もあり


お寿司、そうめんなんかも。

パンやフレンチトーストもあり〼


福岡の三井ガーデンはたぶん2/3は外国人で

特に多いのは韓国と台湾の人かな。

一番近い日本ですもんね。


隣のテーブルの韓国ファミリーのママが

ご飯の上に刺身明太子漬物納豆などなど

ありとあらゆるものを乗せて

さらに卵を割って。。。


韓国の人は茶碗を手に持たない。

それから日本人と違って

乗せたものをとにかく混ぜる。

まぜまぜピピンパの文化だね。


日本人はあまり混ぜない。

白飯が刺身の醤油で

汚れるのも嫌がる人もいるくらい。


日本人のマナーと半島のソレが

正反対であるのはなかなか興味深い。


で、どうみても凝視まだプチる前であろう

中学生ぐらいの娘が

メチャメチャつまんなそうに

プチトマトだけを食べていた。


というのをキョロキョロ横目で観察しながら

コーヒーを飲むというのもまた一興




大浴場でひとっ風呂浴びて

チェックアウトしたらまずは櫛田神社。

櫛田神社が何であるかは誰も知らなかったが

ホテルのすぐ近くにあったのでw


行ってみたら



博多駅前でも見た

(ここのはONE PEACE)


山笠があったニコ

コレはなんだろう?

ナマズの上に乗っているのは誰だっけ。


まあしかし

ちょうど良いシーズンに来て良かったね。

梅雨を覚悟できたけれど

ずっと晴れていたし太陽



小ぶりの社殿がアパートみたいに



色々並んでいるところに



ちょっとずつ参ってw


赤い鳥居の前でおさしん撮って


裏に回ったら


あらま。。。

こっちが本殿正面だったの巻笑ううさぎ


しかも桟敷の準備がされているのをみて

ここにきて初めて

祇園山笠は櫛田神社の祭事であることを

知ったのであった。

この週末は盛り上がるのでせうねひらめき



次回予告(いらん?w)

「ピナコラ金印を見に行く」


明日からの3連休は旅レポ1回お休み。

明日は走れぽです。












そんなわけでピナコラです。

毎度長文すんません。

くるくるっと下まで行って

イイネだけしちゃってちょ爆笑



呼子までイカを食べに行き

泊まった唐津のホテルの夕食には



「もうイイカな」と言ったにもかかわらず

活イカついてました〜チュー

美味しくいただきました!


げそとエンペラは

「天ぷらと塩焼きにできますが

いかがいたしますか〜?」

3人揃って「塩焼き!」笑い泣き

(塩焼きでも食べきれなかった)

小さいけどあわび〜旨し。


駄菓子菓子上差しずっと海鮮食べているので


「肉食わせろ〜」(←ぽねこさん風w)


はい!佐賀牛うまーい!

さんざんイカが好きと言っておきながら

牛がでた途端そっちに転ぶわたしら泣き笑い


お品書き。


ルービーが進む。

1杯1080円だけど

おう、おう、真顔もう1杯行ったれ!


唐津シーサイドホテル。

なんかの口コミには

「一生に一度は行くべき」とやや大げさw

なことが書いてあるらしいが

近隣の方ならば一度は行ってみても

良いかと思われる。


強塩泉の温泉から出ると


アイスあり〼ニコ


泊まった部屋は旧館の方だったが


風呂からはビーチ。


ベランダからは玄界灘。


お部屋広ーい。

このほかに和室もあって

おトイレまではドアを3回開けないと

辿りつかない笑ゲラゲラ


朝のバフェで新しい東館に行ったらなるほど

一度は泊まった方が良いというのも

宜なるかな。ホノルルみたい。とても素敵。


ここの朝食バフェは何かの雑誌に掲載されて

けっこう有名みたいです。

3周ぐらいしないと食べきれないもぐもぐ

メチャ良かった。


まあしかし誰もプールで遊んでいないし

海も人がいない。

湘南だったらこの時刻は

ビーチ争奪戦になっているところでせうね。

遊泳禁止なのかな。ぼけーもったいないなあ。



マダーム3人でおさしん撮ってもらうゲラゲラ





つぎ!


次は朝市に行くみたいです。

また呼子w


唐津駅のバスが直前に発車してしまい

30分後のバスに乗ったら。。。


朝市についたのが11時50分。

朝市の終了時刻はポーン12時!

リミット10分w



もう店を片付け始めており

これじゃただのBBA路線バスの旅ゲラゲラ

ナニしにきたんかわかりません!


マダムT子が店を片付けている女性に

「オバちゃん見たよー」って

やたら馴れ馴れしくしょんぼり話しかけるので

ナニ?あんたの「友だち?」

(な訳ないw)

YouTubeだかなんだかに出ていたんだって。

「オバちゃんの息子さんが島で

1日限定1組だけのレストラン開いてるんだよ

ね?オバちゃん」


いやいや、あんた

オバちゃん呼ばわりしているけども

もしかしたらばこの方あたし達より

年下かもようーん


ということでリミット3分前に

オバちゃんから壷焼きにしたサザエさんを

買って食べでいるところに12時の鐘が鳴る。

シンデレラタイムキッチリしゅうりょー。



なんでも、時間が過ぎて抜け駆けして

営業してはいけない規則だそうです。

PayPay使えました(お役立ち情報)。



朝市通りは閉まってしまったけれども

ステキなクラフトビールの店は

まだ営業していた。

(店舗は営業して良いらしい)


ホエール・ブリューイング。


ブルータスとかに掲載された模様。

瓶ビールをうちに送ってもらうことにした。


呼子はイカ



なんでもイカ。



でも

いくらイカが有名だって

それだけではお客は増えない。

外国人は戻りつつあるけれど、日本人の

お客がまだまだだということだった。

呼子の街の活性化のために頑張るルービーは

飲んでおかなきゃひらめき

そこらのルービーも飲むけどもw


ここがホエール・ブリューイングなのは

呼子の街はイカで有名になる前は

鯨の街だったから。


鯨組主中尾家。

捕鯨船団の親分さんみたいなもの?


わたし、こういうところの見学は

大好きなんです。

江戸時代の捕鯨はどんなものか?


鯨獲りの漫画みたいな絵巻あって

出航前には組員総出の宴会。

それから船団で鯨を撃ちに行くわけだが

勢子たちが網に鯨を追い込んで

銛で突く。



当時の銛のレプリカがあって

それなりに重量はあるが

たといディーン元気が投げても凝視

一発で鯨を仕留めることはできないであろう。


当時の船だったら鯨が暴れたら

何人も海に落ちて死んだでせうね。


そうして1頭捕獲したならば

「鯨一本捕れれば七里浮かぶ」と言われ

七つの村が潤った。


昭和初期のおさしん。

解体中の鯨の前で。

皆さん美しく着飾って。



解体は呼子の海を挟んだ対岸の

加別島で行われた。


ここ海域に鯨がやってきた。


イッカクの角が展示されている。

イッカクはカナダにしかいないと思っていた。

この海にやってきたのだろうかうーん


鯨は大好きなので隅々まで見たいが

タイムアップ。


さてここで問題です。

展示されているコレは↓なんでせうか?


はい、その通り!

ナガスクジラと

マッコウクジラ(だったかな)のソレ真顔

(お手を触れてはダメですよ)


そんなわけでその夜、博多に移動し

入った居酒屋のメニューにあった鯨肉。



何十年ぶりで食べた鯨の肉は

遠いところに

微かにケモノのにおいがした。