正月二日は沼へ。チャレンジ応援、B沼10K。 | Go PARADISE Go!

Go PARADISE Go!

RUNときどきHAWAII。初フルはホノルル。HAWAIIホーリック&時々海外レース。フルのベストは3:52:43。50分を切りたい。キティーをかぶってますけど、いつだって本気で走ってます。

四日まで休みのピナコラです

今年は山の神は現れなかったのですねえ。

箱根は2区までテレビ観戦して沼へ。その間並行して洗濯と洗面ボウルのゴシゴシをしていたら、お掃除モードにスイッチが入りそうになり、一瞬このまま駅伝を観ながら、年末スルーした換気扇をやっつけてやるか、という気になったが、今日のチャレンジ2020の応援をしてやらねばならないので、これ幸い心を鬼にして換気扇には目をつぶり、走ることにした。10K走って戻れば5区に間に合う算段。

一応ね、チームの歩くオジさんが今日は一人でチャレンジしているんですよね。一声かけてやらねばならない(←エラそう)。

{4A5FBCA1-69B5-4DA7-8174-17490F644280}

競歩でチャレンジするHロシ。
大手町と同時スタート、青学の時計より速くフィニッシュするつもりらしいです。歩いて。

チャレンジT、新年から黄色に変わった模様。

黄色のTシャツが欲しい方は、ぜひまたチャレンジください。

終わろうとするクールY田麻呂さまを引き止めて〜、3周ご一緒RUN。その後は一人で。緩く走っていたら、あれ?今日は意外にハアハアしない。意外にスムーズ。なんでですかね?大晦日から三日続けて走っているから?短くても毎日走った方がいいのかしらん?

快調に(自分の中では)走っていたら、後ろから来たお速い青年がビューっと追い越していき、少し前の方で走るのをやめ、ちょうどまた走り出そうとするところに差し掛かった時に、なんとその方、手を振ってあたしにお先にどうぞの合図をするもんで、?お先にどうぞなんて、されたことのないわたし、?いやいや、お先に行ってもすぐに追い越されますのに。。。引っ込みがつかなくなったピナコラさま、急にがんばって(あくまで自分の中では)走り出すの巻。

数分後、当然抜かれたけれども

インターバルかなんかしていたんでしょうね。ジャマしてゴメンよ

{85000AC2-E252-4F11-839B-71A70A6789AD}

トレーニングするK先生。

今日のチャレンジャーは気心の知れたHロシ君なもんで、途中で自分もトレーニング。

疲れが蓄積している様なので、あまり頑張らないで欲しいと皆思っているのだけれど、こういう人は端が何を言っても自分で納得するまでヤメませんのでね。見守るだけ。

もうすぐ12時という頃にHロシに声をかけたら、股関節がイテテでお散歩モードに入りそうだと言う。「走っちゃえば?速く終わるんじゃね?」悪魔の囁き。「今走ったら攣る〜」。

「ファイト!青学は5区に入っちゃうよ」競歩でチャレンジがんばって!

10K終了。

途中でお先にどうぞされたので

{FD9EA96B-1793-4F5D-87AF-264CB844832A}

ゆるジョグよりは速く走れました。