ハワイはOKでも罪悪感いっぱいで返品した物 | ハワイで~♪食べる・買う・遊ぶ♪~

ハワイで~♪食べる・買う・遊ぶ♪~

ハワイに来たら~、ショッピング、買い物、お土産。食事はレストランでハワイ・リージョナル・クィジーン、ファーマーズ・マーケットでB級グルメ、それともハワイ産のオーガニック野菜や地元の食材でコンドミニアムで料理を作る? ハワイの情報いっぱ~い!!  

ハワイって、わりとなんでも返品ができるところなんです
コストコなど、なんでも返品OKだそうで
たとえば、食べ物買っても、
まずい! と思ったら返せるのです!!
でも、これって日本人からすると結構勇気がいりますよ。。。
 
そんななか。。。
 
先日、我が家のクローゼットの
上の段のスペースがもったいないと思って
2段にしたくて。、ホームデポに行ってきました。
 
色んな木がたくさん並んでいる中、
$11.99 という長いウッドを
3つにカットしてもらって
レジに並びました
 
すると、、、$80って言われて。。。ポーン
固まってしまいました滝汗
 

え? $11.99じゃないの?

 

なんと、1フィート(約30cm)=$11.99だったんです汗

 

20ドル札1枚手に持って固まっている私に

「返品しても良いよ」とあっさり言うレジの人

 

「え、でもカットしちゃったし。。。」

「かまわないよ、返品する? 後で返品しに来ても良いし」

と。。。

 

とりあえず、後で返しに来ても良いのなら

一旦家に持って帰ろう

と、カードで支払い、お持ち帰り。

 

 

昨年、東京に住む長女のお部屋を、

使い勝手よくするために

島忠に行って、同じような板を数枚買った時

3000~4000円でした

だから、1枚だけだったらと、

日本の感覚で買い物しちゃったわけですが

 

そうです、そうなんです。

 

ハワイはすべて本土から運ばれてくるのですから

特に材木などはとてもお値段が高いのだと

聞いたことがありました

 

すっかり忘れていました不安あせる

 

結局、2日悩んで返品することにしました

 

ウォールマートで、クリアーボックスを買って

整理した方がよっぽど整頓できる。

半分の金額で済んじゃうし。

 

そう思っちゃったから。

返品しに行ってきました。

 

気が重いショボーン

 

が、

 

私の気の重さなど気にも留めず

 

「おっけ~!!」 と

嫌味いうわけでもなく、

いやな顔するわけでもなく

明るいお返事で

何事もなく返品しちゃえました。

こちら返品した木材

 

しかも、3つにカットした時の

端っこの端切れは

 

「これ要らないからあげるわ」と、

くれちゃいました。

image

私もいらないのだけど、罪悪感があるせいか

なぜか、もらわなくちゃいけない気がして

持って帰ってきました。

 

ハワイって、おおらかだよね~~~やっぱり。

 

ありがと~~。