己書天海晴明マリアレイ道場【幸座】ご案内 | マリアレイ(R)【女神の遺伝子開花ヒーリング】あなたの中に眠る女神の遺伝子コードが目覚めると、個性が大きく開花して輝き出します!

マリアレイ(R)【女神の遺伝子開花ヒーリング】あなたの中に眠る女神の遺伝子コードが目覚めると、個性が大きく開花して輝き出します!

レムリアン・ヒーラーとして、レムリアン・ヒーリング(R)認定講座の開催、ヒーリングセッション、マナカード、エンジェルカードなどオラクルカード講座、ハワイ、伊勢神宮、出雲、高千穂など聖地でのリトリートを開催しています。ハワイアン女神の瞑想法を教授しています。

 

 

【日本己書道場】己書 天海晴明マリアレイ道場

師範:マリアレイ(天海晴明)

鉛筆 己書大阪幸座 サーチ

スマホ 己書オンライン幸座 PC

 

 

 

己書天海晴明マリアレイ道場【幸座】ご案内

 

 

 

こんにちは。マリアレイ(R)です。

 

 

私が初めて己書に出会ったのは、ご近所のハワイアンカフェでした。



2019年の4月にカフェでのレッスンを始めて、2020年の11月に師範試験を受けて、12月に師範になりました。


私は、ハワイが大好きで、ハワイのヒーリングを教えています。なので、ハワイアンカフェを見つけると、ついつい、お茶してしまいます。そんな日常の中で、ご近所散歩の途中で立ち寄るハワイアンカフェがありました。時々、散歩途中で休憩します。


ある日、可愛い絵手紙が飾ってありました。


『あら、可愛いな。こんな風に描ける人って羨ましいな。』と思ったのでした。

 

 

 


私は、小さい頃から、自分が絵が下手くそだという自覚があり、絵を描くことにコンプレックスがありました。でも、なぜか、描くことは好きで、小さい頃から塗り絵は大好きでした。160色の色鉛筆、水彩の色鉛筆、36色揃えたカラーペン、クレヨン、パステル、水彩絵の具、カラーの色筆ペンなどなど、文房具が大好きすぎて、絵が描けないというコンプレックスの裏で、画材を見るとコレクションしてしまうという不思議な私なのでした。


また、ある日、散歩の途中で、あのハワイアンカフェに立ち寄ってみました。すると、可愛い絵手紙が増えていました。入口の棚には、可愛い絵手紙の作品ファイルが置いてあって『自由にご覧ください』と書いてあります。『見せていただいてもいいですか?』と聞くと、カフェオーナーは『はい、可愛いですよね。自由に見てくださいね。』とおっしゃってくださったので、その葉書ファイルに収まっている作品集を見ていくと、なんだか、ワクワクしました。


また、次のお散歩の時に、そのカフェに立ち寄ってみると、今度は、葉書の作品がもっとたくさんファイリングされていて、販売できます。と書いてありました。さらには、その可愛い絵と文字で、メニュー看板が張り出されていて、そこに、『あなたも描いてみませんか?』とカフェでのレッスンがあることがお知らせされていました。


その可愛い手書きの絵葉書が、実は、『己書』だったんです。


でも、私には、絵が苦手。という根深い意識がありました。なので、習ってみようとは、最初は、思わなかったんです。でも、なんだか、気になる。時々、散歩の途中でカフェにいくと、どんどん、己書の作品が増えていっていて、見ていると、すごく、楽しい気持ちになりました。


ある時、偶然、己書のカフェ幸座の時間にカフェにいく機会がありました。みなさん、楽しそうに、黙々と、集中して描いてらっしゃいました。『いいな。描ける人って、楽しそうだなぁ。私も、もし、あんな風に描けたら、きっと、素敵だと思うなぁ。でも、きっと、無理だな。絵は苦手なんだもん。』(心の中で、私の絵が苦手コンプレックスがイジケテいた感じだったんですね。)


でも、なぜか、あきらめられない気持ちがあって、カフェのマスターに聞いてみました。
『これ(己書幸座)って、誰でも受けれますか?』
ということで紹介してもらったら、その場で、すぐに、
『あ、じゃ、書いてみますか?』
ということで、初めて、あの可愛い絵葉書を書いた師範につながりました。

 

 




席に着くと、白いA4サイズのコピー用紙と筆ペンを貸してもらって、まず、筆ペンは、こんな風にも、こんな風にも。。。っと、筆をムギュムキュっと回して、グルグル描いて、マルマル描いて、ズバッと描いて、(かっこいい!)そして、いよいよ、ハガキを前に、ありがとうって描いた時、ワクワクしました。なんだか、上手に見えたからなんです。(笑)


のんびり、散歩の途中で、カフェに立ち寄って、90分間、なんとなく、楽しく描いていました。そんな中で、2019年末に、私の弟が58歳で、突然、他界しました。私は、昭和4年生まれの母と一緒に暮らしています。弟の訃報を知らせると、母は、ひとこと『後先が違うのはいかん』と、しっかりした口調でいうと、黙ってしまいました。90歳になって頼りにしていた長男を失うことが、いかほどのことなのか、それは、私たち家族にとって、言葉になりません。

 


年が明けて、2020年は、コロナ禍にあって、私はハワイへの出張や、対面でのセッション、レッスン、講座のすべてができなくなってしまいました。

 

 




どんな時にも、道はある。そう信じて、リモートやYouTube、動画講座など、どんどん、忙しくしていきながら、夏になって、弟の初盆が巡ってきた頃のことでした。いつものカフェで、己書の幸座の時に、先生が『三十三観音』というお題を持ってきてくれました。


私は、最初にもお話ししました通り、なにせ、絵が苦手です。苦手すぎて、情けないくらいで、それにひき比べ、2019年に逝ってしまった弟は、小さな頃から絵が得意でした。父が弟の才能を喜んで、近くの画家さんのアトリエに、毎週土曜日に絵のレッスンに通わせて、作品発表会のたびに、目を細めて喜んでいたことを思い出します。


『三十三観音』のお題を眺めていたら、いろんなことを思い出し、いろんな気持ちが湧き上がってきました。私は、ずっと、何かをこらえて、我慢して、猛烈に忙しくすることで、本当の自分の気持ちをごまかしていたのかもしれません。


私は、先生が描いた『三十三観音』のお題に、そっと、心の中で、聞いてみました。私に、描けるでしょうか。すると、その時、なんと、先生が『大丈夫、マリアさんは、描ける。マリアさんなら、大丈夫。絵が苦手だなんて、全然、思わないよ。ちゃんと、描けます。もし、描きたいと思う気持ちがあったら、気持ちのままに描くのが、己書だから、大丈夫。』っと、言ったくれたのです。



そして、本当に、大丈夫でした。なんと、最初の2体の観音様を仕上げることができました。その時の達成感は、半端ないものでした。ありがとう!って心の中に感謝が湧き上がってきました。


「そうだ、三十三観音様』を満願まで描いていこう。」



先生に連れて行ってもらったケンちゃんスター師範の大阪1日幸座で11体の『三十三観音様』を描き上げた時、ケンちゃん先生にも、マリアさんって、すごい〜っと、ため息まじりに褒めてもらって、すっかり、私のスイッチはオンになりました。


弟の急逝やコロナ禍で、自分でも気づかないところで、しょんぼりしていた気持ちが、しっかり、明るい方向に向き直った感覚がわかりました。

 

 




己書は不思議の書です。


ただ、描くだけで、自分が整います。


自分で自分が癒されて、しっかりとグランディングしセンタリングして、ニコニコと心が笑っています。その変化は、心が開花すると言ってもいいくらいです。静かな晴れの日の穏やかな気持ち良い早朝のような感覚に整います。



私は、猛烈に、そして、熱心に『三十三観音様』に取り組み、数ヶ月後、その秋が終わる頃に、満願することができました。

 

 

その満願した時の、私の気持ちは、晴れやかで、澄み切った、どこまでも高い秋の青い空のようでした。

 

 

その気持ち良さを、お伝えしたい。

 

 

そうだ、私も、師範になろう!っと、感じました。



 

 

 

しっかりした心に整って、師範として、この整う感覚をお伝えしたいと思っています。

そう、とても、簡単です。

ただ、お題に向かって、描くだけでなんです。


整って、達成感があって、ヤッタァ!っという気持ち良い感覚や、ありがたい!という感謝が溢れてきます。


私にとって、己書は不思議な魔法の書なのだと思います。

・誰にでも描けて、老若男女、誰でもが楽しい。


・ワイワイ、楽しい。


・褒めあって、拍手して、また、来たくなる。

 

・手書きの作品をもらった人も、すっごく、喜ぶ。

嬉しい、楽しい、喜びが、この世の中に循環していきます。

己書で、小さなしあわせと感謝を世の中に回していきましょう。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 


 

*私のブログやSNSに掲載している作品には、そのお題(作品)を作った師範に知的所有権が発生しています「無断で転載・模写・真似して描くことは禁止です」いつも、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 

★己書の幸座で、道場師範からお題(作品)を習って、みんなで一緒に、楽しく描きましょう〜ウインク乙女のトキメキ虹

 


【師範プロフィール】

社団法人日本己書道場認定師範

己書天海晴明マリアレイ道場

 天海晴明(あまみせいめい)マリアレイ(R)


-------------------------------------------

*奈良女子大学卒業後、一部上場企業の上級職として31年間勤務

*2013年12月マリアレイヒーリングリゾートアカデミーを起業

-------------------------------------------

2020年12月12日より

■一般社団法人日本己書道場認定師範「己書天海晴明マリアレイ道場」

-------------------------------------------

 

 



 



 

 

【己書幸座】己書天海晴明マリアレイ道場のご案内

 

私の幸座は、定期開催の対面リアル幸座 です

 

 
 
(1)定期開催の対面リアル幸座のご案内
 
筆ペンで夢中で書きましょう。
初回の体験は手ぶらでご参加ください。(己書オリジナル筆ペンの販売有り)
参加費は一律です。90分間:2,200円(初回のみ、1,100円)

 

ご都合の良い幸座へご予約くださいね。

はじめてさん大歓迎です。一緒に描きましょう。お待ちしています。

 

対面の幸座を予約⬅︎クリックして日程確認と予約へ

はじめてさん幸座円相の書き方幸座、など初心者の方にもわかりやすい幸座(講座)のステップアップカリキュラムをご用意しております。
 
・総師範のお題を中心とした幸座で、ステップを踏んで、己書が上達していきます。
 
・集中して描きたい方は、2幸座(講座)以上を連続して受幸(受講)することが可能です。
 
・一緒に、楽しく、描きましょう!
 
 

 
(2)リクエスト開催随時
 
*2022年12月以降、しばらくの間、対面幸座に集中したい気持ちがあり、新規の定期オンライン幸座を休止中です。初めての方を含めまして、オンライン受幸(受講)をご希望がありましたら、いつでも個別にリクエスト開催しています。LINE公式からメッセージくださいませ。
 
 

 

 


 

【己書幸座の定期開催教室ご案内】

 

 

 

【己書 定期開催教室・対面幸座(講座)のアクセス・詳細まとめ】

 

 

【箕面桜井アロハエンジェルカフェ幸座】(毎週:火曜日)

アクセス:阪急箕面線「桜井」駅

道順案内-ヒーリングセラピー教室『ALOHA Lemuria』大阪箕面桜井駅から徒歩1分
毎週火曜日:10時30分〜、13時〜

毎週火曜日の定例開催中

(2023年から火曜日に開催します)

(2023年から朝10時30分からの幸座も定例開催します)
 

 

【北千里駅Dios】(毎月:第3日曜日)

アクセス:阪急千里線「北千里」駅に直結、ディオス1番館2階S3ミーティングルーム

【己書】吹田〜阪急千里線「北千里」駅での幸座〜改札口からの優しい道案内

2023年も、第3日曜日の定期開催です

2023年から、朝9時からの幸座も増えます

第3日曜日:9時〜、13時〜

 

 

 

【まちなかリビング北千里】(毎月:第3土曜日)

アクセス:https://machikita.jp/about/access/

2022年12月から、新規に定例開催しています

北千里駅から徒歩2分、イオンの向かい側なので便利な場所です

図書館が併設されていて、オシャレな建築がSNSでバズっています

2階工作室

10時30分〜12時

13時〜14時30分

(2幸座:13時〜16時)

(3幸座:13時か17時30分)

 

 

 

【山田駅前幸座】(毎月1回〜2回:月曜日)

アクセス:【己書天海晴明マリアレイ道場】(225)山田駅前幸座への優しい行き方ご案内〜筆文字アートの己書〜

2階:工作室

⇒2023年1/16、1/23、2/20:10時〜、3/13、4/10:10時〜、5/22:10時〜

*14時〜最大4幸座可能、10時〜と記載日は、10時から最大5幸座可能

 

 

【梅田生涯学習センター】(毎月1回:土曜日か日曜日:13時〜)

大阪駅前第2ビル5階会議室

アクセス:https://osakademanabu.com/umeda/access

基本日曜日の定例開催なのですが、予約状況によっては土曜日の月もあります

(スケジュールで確認お願いします)

 

 

【なんばOCAT市民学習センター】(毎月1回:土曜日か日曜日:13時〜)

なんばOCATビル4階会議室

アクセス:https://osakademanabu.com/namba/access

【己書天海晴明マリアレイ道場】(229)なんばOCAT幸座への優しい行き方〜筆文字アートの己書〜

基本日曜日の定例開催なのですが、予約状況によっては土曜日の月もあります

(スケジュールで確認お願いします)

 

 

【クレオ大阪中央(天王寺)】(毎月1回:土曜日か日曜日:10時〜、13時〜)

大阪市天王寺区上汐5-6-25 3階会議室・研修室

アクセス:https://creo-osaka.or.jp/chuou/#access

2023年3月から新規教室スタートします

毎月定例にしていきます

 

 

 

 


 

【4月幸座スケジュール】





【5月幸座スケジュール】(予定)

 

 

 

【6月幸座スケジュール】

 

 

 


 

【己書幸座へのご予約・お問い合わせ】

 
 
己書天海晴明マリアレイ道場のLINE公式へのご登録で、連絡がスムーズになります。
 
■己書天海晴明マリアレイ道場
LINE公式アカウント登録はこちら!

 

 

▼己書▼

https://lin.ee/ei7pA8W

*IDは @onore で検索

 

ラインでは、

 

四角グリーン定期・対面幸座(講座)のご案内

四角グリーン定期・オンライン幸座のご案内

四角グリーンゲリラ・オンライン幸座のご案内

四角グリーン作品展のご案内

四角グリーンイベント情報

四角グリーン筆ペンなど道具情報

四角グリーンお役立ち情報

 

など、

ご登録された方にお届けしていますハート

 

 

 

 

 

 

 


 

*LINEは、使ってないんです〜という方は、メールでも大丈夫です。

 

手紙天海晴明マリアレイ道場 onoredoujyo★gmail.com(★を@に変えてください)

 


 


 

【己書天海晴明マリアレイ道場】作品展・イベント出展(予定)

 

己書天海晴明マリアレイ道場の作品展・イベント出展の予定です。
*日程などは、随時更新されます。ご見学を希望の方はお気軽にマリアレイの己書公式LINEへお問い合わせください。

赤字記載は決定です

 

 

 

▼己書LINE公式アカウント▼

https://lin.ee/ei7pA8W

*IDは @onore で検索



【作品展】(終了レポート)

 

★【終了】己書本部主催⇒2022年8月5日(金曜日)〜8月14日(日曜日):女木島「龍潜荘」
 天海晴明マリアレイも出品いたしました。 感動の現地記事はこちらです」

 

  【己書天海晴明マリアレイ道場】(230)女木島なんちゃって瀬戸芸が楽しかった〜筆文字アートの己書

 

  【己書天海晴明マリアレイ道場】(231)総師範オンライン女木島からの特別幸〜筆文字アートの己書〜

 

★【終了】己書天海晴明マリアレイ道場主催⇒2022年8月28日(日曜日)〜9月25日(日曜日):なんば生涯学習センター(なんばOCAT4階)

 

 【己書天海晴明マリアレイ道場】(242)私の初めての己書作品展が始まりました〜筆文字アートの己書

 

 【己書天海晴明マリアレイ道場】(243)なんば作品展記念幸座を開催中〜筆文字アートの己書〜

 

 【母と私の365日】#966【己書作品展】母と一緒に行ってきました!の巻

 

★【終了】己書本部主催⇒2022年10月12日(水曜日)〜10月23日(日曜日):名古屋セントラルギャラリー
 
【己書天海晴明マリアレイ道場】(249)師範作品展「バニーピーポー」レポ〜筆文字アートの己書〜

 

 

★【終了】己書天海晴明マリアレイ道場主催⇒2022年11月1日(火曜日)〜11月15日(火曜日):大阪府吹田市庁舎ギャラリー(大阪府吹田市役所1階正面玄関ロビー)

 

【己書天海晴明マリアレイ道場】(251)第2回作品展:吹田市役所正面ロビー〜筆文字アートの己書

 

【己書天海晴明マリアレイ道場】(253)作品展に総師範&本部の皆様来たる〜筆文字アートの己書

 

 

★【終了】己書天海晴明マリアレイ道場主催⇒2023年3月2日(木曜日)〜15日(水曜日):少路駅モノギャラリー(大阪モノレール「少路」駅改札入ってすぐ右側構内)

 

【己書天海晴明マリアレイ道場】大阪(273)第3回作品展まとめ〜筆文字アートの己書

 

【己書天海晴明マリアレイ道場】大阪(274)第3回作品展まとめの番外編あのねのねの原田さん

 

 

 

 

 

【作品展】(決定)


ベル2024年3月28日(木曜日)〜4月11日(木曜日):少路駅モノギャラリー(大阪モノレール「少路」駅改札入ってすぐ右側構内)
 



【イベント出展】(終了レポート)

★【終了】北千里ディオス夏祭り:2022年8月27日(土曜日)

【己書天海晴明マリアレイ道場】(241)地元の夏祭りイベントで無料体験会〜筆文字アートの己書

 

★【終了】北千里ディオス秋祭り:2022年10月22日(土曜日)

【己書天海晴明マリアレイ道場】(245)北千里ディオスマルシェ秋祭りに出店〜筆文字アートの己書〜

 

★【終了】ロハスフェスタ万博秋「地ヂカラフェスタ」:2022年11月11日(金曜日)〜13日(日曜日)

【己書天海晴明マリアレイ道場】(255)ロハスフェスタ地ヂカラに感謝です〜筆文字アートの己書