ダイヤモンドヘッドの先端&ヒルトンに到着♪超おなかいっぱいのはずなのに… | さゆり in Hawaii

さゆり in Hawaii

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツのブログです。ハワイ在住ガイドが見たハワイとは!?

テーマ:
 
 
皆様、アロハニコニコ
お元気ですか?
 

 

そんなわけで、

とても素敵なブランチを、

ハレクラニホテルでいただきまして…

 

 

さて、その後。

 

ハレクラニホテルからは徒歩10分程の所にある、

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの近くに、

仕事関連で行く必要があったので、

歩いて向かうことにいたしました。

 

〆のラーメンで、お腹がパッツンパッツンになってしまった我が夫は、

後ほど車で、ヒルトンに迎えに来てくれるということで、

 

我が娘と写真などを撮りながら、

テクテクと食後の散歩をいたしました。

 

 

ハレクラニホテルの前の通りは、

カリア・ロード。

アメリカ軍所有の土地を歩きますあせる

 

 

軍所有の土地ということで、

軍の方専用のハレコア・ホテルもこの場所にあり、

さらには、戦車や大砲が外に並ぶ、

アーミー・ミュージアムもあります。

 

ワイキキに、戦車が並ぶという…

いつも、なんとも言えない気持ちにさせられます汗

 

それでも、植物はとてもよく育っていて、

カリア・ロードは、夏になると、

花を咲かせたシャワーツリーが見事ですおねがい

 

ビーチの方に出てみると、

潜水艦アトランティス用の桟橋が見えてきます。

 

 

この辺りは、ロイヤル・ハワイアン近辺のビーチに比べて、

か~なり広めです。

 

さて、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジに到着しまして。

我が夫が昔々、こちらのタイムシェアを買っているので、

我が家もちょくちょく宿泊しています。

 

久しぶりのヒルトン(今回は泊っていませんがあせる)。

我が家のルールで、

ここにいたら、絶対に一度は行っておかないといけない所がありますグラサン

 

フフフ…それはここ音譜

 

 

ラパーツ。カウアイ島で生まれたアイスクリーム屋さんです。

 

あああ~~…でもどうしよう…

ものすごい量の食事をしてきたばかりだし…

 

 

でも、手にはしっかり、アイスが握られていました笑い泣き

 

1スクープのリリコイ(パッションフルーツ)シャーベットを、

2人で食べることにしました。

 

1スクープとはいえ、量はかなり多めあせる

2人でも食べきれないかも汗と、

ちょっと弱気になりましたが、

 

なぜかワッフルまで、すっかり無くなりました爆  笑

 

そんなわけで、

迎えにきてくれた我が夫と合流して、

ワイキキを後にいたしました。

 

 

ワインを飲んだはずなのに、

全く眠くなることも、酔っぱらうこともなく、

午後を無事に、目を開けたまま過ごすことができましたおねがい

 

帰り道、ダイヤモンドヘッドの前を通りましたが、

ダイヤモンドヘッドの海側の先端は、

こんな感じです。

 

 

「噴火口」とも言われるダイヤモンドヘッドからは、

溶岩がドロドロと流れ出したということではなく、

ガス爆発のように、ドッカーンと灰が吹き上げられたそうで、

その灰が固まっているのだそう。

 

高校の時に、科学の選択授業は地学を取ったのですが、

ハワイに住んでから、

地学を選択してよかった~爆  笑と思うことが、

多々あります。

 

ハワイにいらっしゃったら、

ハワイの自然観察、いろいろな所でしてみてくださいませニコニコ

 

それでは、今週もウイルスに捕まらず、

元気にお過ごしくださいニコニコ

 

 

ブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますおじぎ

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ブログ村 ハワイ情報

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村
ブログ村 ハワイ旅行


ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー さゆり in hawaii

 

mahaloラブラブニコニコ