「沖縄」シリーズ&ホノルルの街をドライブ&ケプラー君が興味を示したのは | さゆり in Hawaii

さゆり in Hawaii

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツのブログです。ハワイ在住ガイドが見たハワイとは!?

 
 
皆様、アロハニコニコ
お元気ですか?
 
 
フフフグラサン
ケプラー君、「ねこ踏んじゃった」が弾けるようになったら、
すごいですけどね爆  笑
 
(それにしても、猫ちゃんを飼っている人間として、
今はなんとも言えない気持ちになるタイトル汗
 
写真のキーボードを使っていた我が息子が、
オレゴンに行ってしまった後、
片付けてしまっていましたが、我が娘が「弾いてみたい」と言ってくれたので、
再び出してみました。
 
ちょうど空いていたキャットタワーの横に置くと、
偶然にも高さが一緒あせる
その内に、ケプラー君自ら、鍵盤を押して音を出してくれました爆  笑
 
その鍵盤よりも、音の出るスピーカーの方に興味があるようで、
ずっとそちらを覗き込んでいました。
 
さて、
昨日の青空が懐かしく思えるほど、
本日のホノルルは朝から雨ですニコニコ汗
そのうちに、少しずつ雨は上がってきましたけど…
 

 

そんな中でしたが、

食材の買い足しに、ドン・キホーテに行って参りました。

 

日曜日の朝は、

教会に行っていらっしゃる方が多いので、

お店が空いている…ということでグラサン

 
店内では、ほとんどの方がマスクをしてお買い物されていました。
 

既にマルカイやターゲットに行った後なので、

お肉や、我が娘のお弁当に使えるものなど、

少しのお買い物でしたが、

 

おおっと!

懐かしい’バヤリースのジュースが、

こんなシリーズになっていたとはびっくり

 

 

タイトルが「沖縄バヤリース」。

沖縄で売っているものでしょうか?

 

石垣島パイン、南国グァバ、オレンジ、南国マンゴ、沖縄シークヮーサー。

沖縄に行って、これらが売られていたら、

全部試してみたくなりますね爆  笑

 

毎年、楽しみにしているオキナワン・フェスティバル。

昨年はオンラインで行われていましたが、

今年は大きな会場で、復活するかなニコニコ

 

9月3日、4日に開催されるようなので、

詳細が分かったらお知らせしますね。

 

ハワイ旅行を、こういったフェスティバルに合わせて行くのも、

楽しいですよねニコニコ

 

さて、そんなわけで、

ドンキでの買い物が終わった後、

我が娘といつものように、

遠~~回りして帰りました。

 

今回も撮影は我が娘に託しました爆  笑

 

大通りのBeretania通りを走ると、

ダウンタウンに入ります。

 

 

たくさんの柱に囲まれた州庁舎が見えてきます。

 

州庁舎のお向かいは…

 

 

リリウオカラニ女王の住まいであった、

ワシントンプレイスが見えてきます。

この辺りには、歴史的建造物がズラリと並ぶので、

ダウンタウンツアーでは、この辺りを歩きながら、

様々な話をしています。

 

歴史的なエリアをさらに先に進むと、

現代的な高層ビルが並ぶビジネスエリアに入ります。

ちょっと左に曲がってみると…

 

お!素敵な写真が撮れましたねニコニコ

 

 

日曜日なので、

ビジネスエリアはガラ~~ンあせる

 

そのままさらに先に進むと、

海にぶつかりますあせる

 

 

目の前には、ディナークルーズなどで大活躍してきた船が見えますね。

 

このまま海に飛び込むわけにもいかないので、

左に曲がると、

 

魚が空中を飛んでいます笑い泣き

 

 

シュノーケリングやスポーツフィッシングなど、

アクティビティで使われる船がたくさん集まる、

ケワロ・ベイスンです。

 

この駐車場には、$5でお弁当を売るバンが停まっていて、

結構賑わっています。

 

と、これから先もお伝えし続けると、

このブログを読み終わる頃には、

夜が明けてしまう恐れがありますので、今回はこの辺で…爆  笑

 

それでは、今週もウイルスに捕まらず、

元気にお過ごしくださいニコニコ

 
 

ブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますおじぎ

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ブログ村 ハワイ情報

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村
ブログ村 ハワイ旅行


ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー さゆり in hawaii

 

mahaloラブラブニコニコ