社会生活を戻す4段階プランの発表&ホッコリ写真が撮れるこの場所は?&地名なのか? | さゆり in Hawaii

さゆり in Hawaii

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツのブログです。ハワイ在住ガイドが見たハワイとは!?

 
 
本日もお元気ですか?
 
さてさて、日本の新規感染者数が、
かなり下がってきていますね。
外出を控えている方も、たくさんいらっしゃると思うので、
そういった方々の努力は、数字に必ず表れると思います。
 
ハワイの人々も、かなり頑張っている方だと思います。
本日の新規感染者数は、州全体でゼロとなりました。
 
それでも州政府、市長、郡長はかなり慎重です。
そんな中、社会生活を戻す4段階のプランが発表されました。
 
外出制限が出され、外出は必要な物の買い物など限られた状態が第一段階、
 
第二段階では、少しずつ、
サロンなど人同士が接触する時間がある「中程度のリスク」を持つビジネスも、
社会的距離を取りながらの店舗の営業が許可されることになり、
現在、ハワイはこの第二段階にいるとされています。
 
第三段階は、新規感染者はチラホラと出てはくるものの、
在宅勤務からオフィス勤務に切り替えることができ、
中程度のリスク以上に、人と接触する機会の多いハイリスクのビジネスも、
再開ができるという段階。
 
そして、最後の第四段階が、集団免疫を獲得し、
新型コロナウイルスが、従来のインフルエンザや風邪と同等に扱われる状態になることで、
ワクチンの存在が重要となります。
この段階にきてようやく、規制なく、大人数が集まることができるようになります。
 
なるほど…
今の状況、これからの指標を段階で示してくれると、
今後の生活のことなど、具体的に考えられていいですね。
 
コンサートやスポーツ観戦、フェスティバルなど、
多くの人が一度に集まるイベントを楽しめるようになるのは、
まだまだ先のようですね…あせる
 
 
さて、ちょっとここで、
ホッコリするような写真をどうぞ爆  笑
 
 
鶏の大家族です音譜
近づいても、大して驚かないあたり、
人間に慣れているのかも。
 
この、なんともノンビリした雰囲気の写真、
どこで撮ったものかというと、
 
すぐ近くには、大きなショッピングセンター、
 
 
そして、巨大な…
 
 
ホールフーズもあり、
日本人観光客の方々がたくさん集まる、
パンケーキで有名な…
 
 
Boots and Kimo'sがある、
カイルアタウンですニコニコ
 
カイルアタウンは、ものすごい速さで、
急激に進化した街で、
 
ちょっと前までは、日本人観光客の方々の姿は、
あまり見かけない所でした。
 
ホールフーズ、
ターゲット、ロングス・ドラッグスができ、
 
さらにその周辺には、
レストランやカフェ、おしゃれなお店がズラリと入る、新しいビルができ…
 
そして、貸し自転車が始まって、
軽井沢を思い出す、リゾート地のショッピングエリアのように変身しました。
 
ショッピングエリアは、徒歩でも周れる距離なので、
ショッピングが好きな方なら、散策が楽しくて仕方のない場所だと思います。
 
時々、ちょっとレトロな雰囲気のショッピングセンターがあって、
 
 
中には、日本の方にもよく知られている、
Cinnamon'sがあります。
(331 Uluniu St, Kailua)
 
 
ワイキキの、イリカイホテルにも支店がありますね。
 
チョコレート工場もあって、
チョコレート食べ続け歴が年齢マイナス3歳という、
チョコの消費量がものすごい我が母や、
我が弟を連れていったことがありますあせる
 
この工場兼お店は、今はすぐご近所に移られていますが、
(333 Uluniu St)
この工場は、カイルアにあるのに、
名前は…
 
マノアです!
ワイキキから山に向かって20分程の、
谷間に広がるマノアの街。
 
ガイドさゆりがホッとできる場所でもあります。
カイルアのチョコがマノア…
その真相は、近々お知らせいたしましょう…あせる
 
本日のホノルルの空は、こんな感じ。
 
 
ドヨ~ン汗
雨も降りました。
 
今週は、ちょっと雲の多い週になりそうですが、
週末、どこでエクササイズしようか、
考えるのも楽しみになってきた今日この頃ですニコニコ
 
 
ブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますおじぎ