6月30日までに延長…外出制限は続く中、規制は少しずつ緩やかに&地元のビジネス応援団♪コストコで | さゆり in Hawaii

さゆり in Hawaii

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツのブログです。ハワイ在住ガイドが見たハワイとは!?

 
 
皆様、アロハ!
 
本日は久しぶりに、昼間から真っ暗だったホノルルあせる
厚い雲に覆われて、雨も降りました。
 
本日も我が家の人々は、
家で過ごしておりましたが、
本日の新規感染者数は、ハワイ全体でゼロとなりました。
お亡くなりになられた方も、ここしばらくいらっしゃらず17名のまま。
 
いい調子で来ていましたが、
ホノルル市長より、
オアフ島に関しては、外出制限の「ステイ・アット・ホーム」命令が、
6月30日まで延長となりましたあせる
 
ハワイ州知事は、「ステイ・アット・ホーム」(家にいましょう)から、
「セイファー・アット・ホーム」(家にいる方がより安全だよ)と、
ちょっと表現を柔らかなものにしています。
 
オアフ島は、外出制限が続く中でも、
明日からは、店舗やモールが明日から再開OKとなったり、
 
これまでできなかったテニスなど、社会的距離を取りながら1対1でできるスポーツについては、
公園で行えるようになるなど、
少しずつ市民生活を戻していく方向で動いています。
 
ビーチでの日焼けや、同居している人だけのグループでビーチで集まることを許可したり、
早ければ6月5日に、オアフ島のレストランを再開させたり、
レストランやカフェが、歩道や公園などにテーブルを出して営業することを認めるということも、
検討されています。
 
特に気をつけなければいけないのは、
ハワイを訪れる方、ハワイに帰った在住者の方々で、
2週間の厳しい隔離が、6月30日まで行われることになったことです。
 
2週間の隔離については、これまで規則を破って逮捕に至るケースが続いているため、
これまで以上に隔離を徹底して、厳しく管理するようにするそうです。
 
ということは、
日本からの飛行機も、
6月中は飛ばないかもしれませんね…汗
 
やはり、以前も発表され、こちらのブログでもご紹介しましたが、
観光の再開は、7月末以降をめどにと考えられているのかもしれませんあせる
 
観光業界で働くたっくさんの方々は、
それまで気力を保ち続けないといけないので、
なかなか大変です。
 
ガイドさゆりもその一人です。
このブログをご覧いただいている、
ハワイの観光関係の皆様、
 
再開の日に向けて、一緒に頑張りましょう!
 
 
そうそう、
ガイドさゆりは、ツアー再開に向けて頑張るのと同時に、
地元のビジネスサポーターの一人でもあるので、
日頃から、(ハワイの外から届く通販よりも)地元のものを買うようにしています。
 
今回のコストコショッピングで、買ってきました爆  笑
 
 
今回は、隔離生活に必要なものというよりも、
隔離生活前に普通に買っていた物を買うという、
心の余裕が出てきました。
 
前回コストコで発見した、
ホノルル・クッキー・カンパニーのクッキー。
 
 
14フレーバー、30個入って$14.49とは、か~なりお買い得クラッカー
 
観光客の方向けのクッキーなので、
観光客の方々がハワイにいらっしゃる日まで、
在住者のガイドさゆりが買いますよ!
頑張れ、ホノルル・クッキー・カンパニー!
 
と、この日のコストコの、あるもの・ないものリスト。
 
 
2週間前よりも、無いものが増えてる汗
ハンドソープは、2か月コストコで買えていません…困った…
 
 
さて、前回のブログの最後に、
こちらの写真を載せました。
 
image
 
大量の石が積み重ねられたものですが、
これは一体、何かというと…
 
image
 
ウルポー・ヘイアウという、
古代ハワイの、いわゆる神殿跡地です。
 
場所は、オアフ島東海岸、
カイルアタウンのすぐ近く。
YMCAの建物のすぐ後ろです。
(1200 Kailua Rd, Kailua)
 
image
 
ここのプールに、我が娘が通っていたので、
その度に、このヘイアウ跡地を訪れていました。
 
500年もの歴史をもつ場所で、
農業の神を祭る神殿として造られたようですが、
後に、戦争での勝利を願い、
人の生贄が捧げられたという神殿でもあります。
 
このさらに奥には、
 
image
 
古代ハワイの人々の生活を支えていた植物が植えられていて、
その先にはビルも何もなく、
古代そのままの風景が目の前に広がっているように感じて、
なんとなく、心が洗われるような気もしてきます。
 
カイルアまでドライブすることがあれば、
この歴史ある場所で、その空気に触れてくださいませ。
 
さてさて、まだまだこのブログ上で、
オアフ島各地をご紹介していきますので、
ハワイ旅行の参考にしていただけると嬉しいですニコニコ
 
 
ブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますおじぎ