ハワイ風Lavosh購入♪&ホールフーズのカスタマーサービスについて&チーズに対する強すぎる思い | さゆり in Hawaii

さゆり in Hawaii

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツのブログです。ハワイ在住ガイドが見たハワイとは!?

 
 
毎日更新していたブログですが、
昨日はやむを得ず、更新できませんでした・・・
もしこのブログを楽しみにしてくださっていた方がいらっしゃったら、
ごめんなさいおじぎ
 
コラムを書く仕事で、夜中までかかってしまいましたあせる
目がもう、カピンカピンです汗
 
本日からはまた、毎日連続ブログ更新できるように頑張りますニコニコ
 
 
さてさて、
先日のブログの終わりは、
「ワードのホールフーズで、何かを買いに行き、
何ともいえない状況になって、それを救ってもらった」という、
とんでもなくモヤモヤするような終わり方でしたねおじぎ
 
どんなことだったのか、簡潔にお伝えいたしましょう。
 
まず、この日にホールフーズに行ったのは、
これが理由でございました。
 

チーズ爆  笑
 
このものすごく種類のあるチーズを、日替わりで半額セールするという、
チーズ好きには嬉しい企画をしておりまして。
 

この日のチーズは、ガイドさゆりが大好きなカマンベールチーズだったわけでありますサタデーナイトフィーバー
 
ハワイでは、なぜかなかなかカマンベールチーズに出会えず、
代わりに似たようなブリーチーズがよく売られていますが、
 
今回のセールはちゃんとカマンベールチーズだったので、
絶対行かないと!と我が夫も気合が入り、
行ったところで・・・
 
ホールフーズの人「売り切れです。」
我が夫「レインチェックはもらえますか?
(レインチェック:セール品が売り切れだった場合、後日、セールの値段を保証してくれることが書かれた紙)」
ホ「レインチェックは出せないんです。」
 
・・・キョロキョロ汗
 
ないものはしょうがない、いつかまた出会えることを期待して~・・・
などと思っていたら、意外にも我が夫があきらめなかった!
 
お店の人とずいぶんいろいろ話しているな~と思ったら・・・
 
 
 
なんと、カマンベールに似たチーズを丸ごといただいてしまいましたびっくりあせる
ビックリ仰天あせる
 
実は、コラム書きで必死になっていた昨日は、
結婚〇〇周年の記念日だったので、
「我が妻がわざわざ日本から移住して、大好きでもハワイでは出会えなかったカマンベールが売られていることを知り、
どうしてもこの記念日にカマンベールを買っておいてあげたかった・・・涙
 
みたいな話になったのかどうなのか汗
 
お店の方のなんとも気前のよい、懐の大きさに頭が下がりますおじぎ
カスタマーサービスの良さが、このお店の良さですが、
ここまでしてくださるとは・・・感謝ですおじぎ
 
 
ここまでしていただいたので、
ガイドさゆりもお店の方を見つけて、感謝の気持ちをお伝えし、
お礼に・・・
 
お肉を買いました爆  笑
 
お肉コーナーに行って、またビックリあせる
 
豚のひき肉が・・・
 
 
豚でした汗
なかなか芸術的な出来で、この豚の前で大騒ぎしてしまいました笑い泣き
これを見ちゃうと、かえって買う気が~・・・あせる
 
今回買ったのは、セール価格になっていたチキンサテー、
ガーリックハーブ味とカルビ味。
 

バーベキューの時には、この形、便利ですね音譜
 
そして、このサテーのお供には・・・
 

パイナップルのお酒、パイナップル・クラフト・サイダークラッカー
 
サイダーと名前にはありますが、アルコール5%の立派なお酒です。
 
こちらはなんと、カリフォルニアのソノマ・カウンティー産びっくり
思いっきりワインの生産地ですよねあせる
 
ここでふと疑問に思ったのが、
この原料のパイナップルは、どこから仕入れているのかはてなマーク
 
もしハワイだったら、逆輸入商品になるんですね爆  笑
ハワイで作ればいいのに!と強く思ってしまいましたおじぎ
 
なんだかんだ言っていますが、美味しかったです照れ
 
 
さーて、少し前に「2週間後に(何とか)を買う」予告していましたが、
ついにそれを買う日がやってまいりました腕
 
真っ青な空で、順調に進んだダウンタウンのツアーを無事に終えたところで、
突然空がこんな感じにガーン
 
 
大粒の雨が降り出しました雨
それでもめげずにイオラニ宮殿からテクテクとフォートストリートまで歩きまして走る人
 
火曜日と金曜日に開かれているファーマーズマーケットで、
こちらを購入音譜
 
予告していたのは、左側。
 

Lavoshという中東あたりで食べられているクラッカーのようなものであります。
かなり固いのですが、パリンッと割って、そのまま食べたり、ディップして食べたり。
 
これ、かなりハマりますグラサン
 
今回は塩味のピンク・シーソルトにしましたが、他にはブラック・シーソルト、
タロ、リリコイ、ローズマリーなどなど、種類もいろいろ。
 
お酒のおつまみにピッタリなのでありますぱちぱちぱちぱち
 
あ、ちなみに!
 
ブログから、どうもガイドさゆりはお酒に強いというイメージがあるそうですワオ
 
が、実はたくさんは飲めませんあせる
ワインならジョッキ半分位でストップするようにしてます。
なぜなら、
 
それ以上飲むと、その場で寝てしまいますのでぐぅぐぅ
お酒の量よりも、おつまみの方を実は重視しております爆  笑
 
今週末は、大変申し訳ありません、
ちょっとツアーをお休みさせていただいて、休憩させてくださいませおじぎ
年末年始、しばらくお休みが取れないので、その前にしっかり膝を休めておきたいと思います。
(ちょっと最近膝の痛みに参ってますあせる
 
そんなわけで、
休憩中にあのLavoshをバリバリ食べたいな~と思っていたのでした爆  笑
 
ハワイ旅行中にLavoshに出会ったら、ぜひぜひ試してみてくださいませおじぎ
本場の中東近辺では、おそらく食べられていないであろう、
ハワイらしい味付けになってます。
 
ハワイ土産にしてもよさそうですねグッド!
 
あ、そうそう、
ホールフーズの日替わりチーズ半額セール、
もう少し続くみたいですよ音譜
 
また行こうかなウインク
 
 

ブログ更新への励みになります、クリック、お願いいたしますおじぎ