6/19(月)のアレルギー対応小学校コピー弁当と作り物色々 | 米粉パンと米粉のおやつ◎栄養士ママの食物アレルギーっ子対応ご飯

米粉パンと米粉のおやつ◎栄養士ママの食物アレルギーっ子対応ご飯

16歳の娘、13歳の息子の2児の母です。息子に重度の食物アレルギーがあり、毎日のアレルギー対応ご飯と中学校のコピー弁当を作っています。 アレルギー対応食は難しくない!健康的でみんなが美味しくて楽しいと思える「食」をお伝え出来ればいいなと思っています。

{238F2C16-28E7-4295-A036-D179CAE26988}


{F9B4E1DD-7789-45AE-8CEF-372DAF444F84}

ポークカレー→ビーフカレー

でっかい新玉ねぎを2個使ったら、
あまーいカレーになりました

小魚は大豆なし。



5時間目終了後学校から電話があり…
学校から着信があるとドキッとするΣ(゚ω゚ノ)ノ


5時間目の音楽の授業から咳が出だしてきたので
念のためお迎えに来てください
という電話でしたー。

2日前位から夜、鼻をズルズルしていたので
風邪気味かな?と思ってはいたんですが…

夕方耳鼻科に行ったら喉が赤いねーと。

薬を貰って帰って来ました。

薬は苦いので、アイスやプリンなどと一緒に〜
と飲み方の紙を貰うも食べれんものばっかやん
と2人で突っ込む…。


そしてお姉ちゃんは3年生になったので、一人自転車で初お出かけ。

心配すぎて1人はダメ、公道はまだ早いと言い続けてきましたが、人一倍好奇心旺盛のお姉ちゃんはそれで諦めるわけがなく…
ずーっと言い続けるので私が根負け。

周りのお友達も自転車公道デビューしていること。
先日パパに公道を走る練習をしてもらったこと。
広い道を通ると約束したこと。

で一人でウキウキ出かけて行きました。


で、行き先はいとこ(同じクラスにいとこがいます)公園で待ち合わせして
2人で父の日のプレゼント「お花」を買いに行ったらしい。

そして薬局でアイスクリームを買って食べたそう。

何か想像するとワクワクが伝わってきて、
子供の頃を思い出してしまった。
こうやって親離れしていくんだろうなー
という寂しい気持ちと
事故や犯罪に遭わないか心配な気持ちと
成長を嬉しいなと思う気持ちと

色々入り混じって
でも自分達で考えて花を買って帰ってきたという優しい気持ちも大切にしてあげたいし。

親になって親の気持ちがわかる…
とひしひしと感じております。






久しぶりに作り物をあれこれ
{9CE6A990-0EBF-449E-9438-345DC9AFA077}

ヴィーガンバターと梅ジュースで残った梅をジャムに




{7A125BC2-A308-4150-BC72-88133D298F61}

とうもろこし米粉パン



{E06B23D5-DC52-4D2D-9533-F43A70501181}

米粉パン



色々作りました



にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほん

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!