9/25(金)のお弁当・給食 とマヨドレ | 米粉パンと米粉のおやつ◎栄養士ママの食物アレルギーっ子対応ご飯

米粉パンと米粉のおやつ◎栄養士ママの食物アレルギーっ子対応ご飯

15歳の娘、13歳の息子の2児の母です。息子に重度の食物アレルギーがあり、毎日のアレルギー対応ご飯と中学校のコピー弁当を作っています。 アレルギー対応食は難しくない!健康的でみんなが美味しくて楽しいと思える「食」をお伝え出来ればいいなと思っています。

 ☆給食
・ミートスパゲティ
・ポテトサラダ
・フルーツ(オレンジ)
・牛乳
★おやつ
・ぶどうゼリー

*写真なし




★しーくんお弁当☆

{2086DD7C-2F68-4061-B789-156E80C84508:01}


スパゲティはフィットチーネタイプの米麺

ポテトサラダはマヨドレで。

フルーツはりんご、黄金桃、ぶどうでした。


おやつはQooのゼリー


この日もしーくんお腹と背中に蕁麻疹が出来、保育園から電話があってお迎えに行きました
汗かなぁ
なので、給食の写真はありません。 

  


そうそう
いつも使っているマヨドレですが、
蓋の色変わりました?よね??
{2BFA15A7-3520-4D30-BB06-A1E3F4197B0C:01}



しかも、ボディ??には
「卵を使わずにつくりました」
シールが


{3BEB9574-5DB4-4492-B06A-C0C8617C9D38:01}


開けた瞬間、
アレ??間違えて買った??
と一瞬焦りました。

我が家ではいつの日からか
間違えない様に
卵入りの本来のマヨネーズは使うのをやめて、家族みんながマヨドレを使うようになりましたが、

きっと2つを使い分けてる方にとっては分かりやすくなっていいですよね!


あと、今日ココ姉が

「ママ~テレビのCMでバーモントカレーのアレルギーのがやってたよ~」

と教えてくれました。


アレルギーが増えてるのは問題なんだけれど…

アレルギーっ子の母としては、
アレルギー対応の商品がジワジワと
世の中に浸透してきてる気がして
嬉しい