紫蘇ジュース と アレルギー対応バナナケーキ | 米粉パンと米粉のおやつ◎栄養士ママの食物アレルギーっ子対応ご飯

米粉パンと米粉のおやつ◎栄養士ママの食物アレルギーっ子対応ご飯

16歳の娘、13歳の息子の2児の母です。息子に重度の食物アレルギーがあり、毎日のアレルギー対応ご飯と中学校のコピー弁当を作っています。 アレルギー対応食は難しくない!健康的でみんなが美味しくて楽しいと思える「食」をお伝え出来ればいいなと思っています。

昨日 9/9(水)は台風で小学校も保育園もお休みに


しーくんお弁当は無しでした。




{BED830F8-E4E8-42DA-89E8-235827154F36:01}

紫蘇の時期に作った紫蘇ジュース

紫蘇は抗酸化作用もあるからアレルギーにも良いと作ったけど、
子供達は飲んでくれない…

梅の時期に作った梅酢と梅ジュースは大好物なのですが…

{4D7D6136-7D34-4971-B1B5-9FD81914DE14:01}



ま、紫蘇は大人向けですね


なので、
私が地道に飲んでます。
炭酸水で割って飲むことが多いです。
老化防止




今朝は
熟したバナナがあったのと、
保育園のおやつが誕生日ケーキだったので
しーくんのおやつはバナナケーキに決定バナナ

他に何も入れずにバナナだけのシンプルバナナケーキにしました。


{4B68E58E-D91C-485A-BA44-12EDA6C2A07C:01}


(小麦・乳・卵・大豆不使用)


バナナを沢山いれたので、フワフワではなく、
ズッシリしたバナナケーキになりました







にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村