損をしても資産運用目的の保険は解約すべきなのか? | 資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

 日系大手銀行・外資系銀行富裕層営業で培ったノウハウを生かし、
分かりやすくて楽しい女性限定マネーセミナー・資産運用をしています!
 金融機関勤務時に副業をスタートし、わずか1年で独立!
その経験を生かし副業を軌道に乗せるセミナー等を主催しております。

資産運用目的で

保険に加入している人

いませんか?

 

 

 

先日保険解約に関するご相談

お受けしました。

 

 

 

今から数年前に

知人に保険外交員を紹介され

資産運用をする目的で

外貨建て保険を契約しました。

 

保険は資産運用目的で加入するのは

無駄だと聞き

解約をしようと思いましたが

解約金がかかる為

元本を割れることに気が付きました。

 

損をしてまで解約するのに

気が引けます。

 

マイナスが出ていても

保険を解約して他の資産運用を

するべきなのか

それともこのまま保険を保有するのも

ありなのか悩んでいます。

 


 

社会人になると

保険外交員を紹介され

保険に加入することは

結構よくあることです。

 

 

 

「保険でお金を増やしながら

何かあった時の保障にもなります…」

と言われて加入した人も

多いですよね。

 

 

 

保険でお金が増える事もあるし

安心の為の保障を得ることも出来ます。

 

 

 

しかしもし資産運用目的で

お金を増やしたいという理由で

保険に加入しているとしたら

お金が増える率がかなり低いので

ちょっと勿体ないかもしれません。

 

 

 

資産運用目的で加入するのは

お金が増えにくいですから

保険よりも他の資産運用方法へ

お金を充てた方がかなりの確率で

お金が増えると思います。

 

 

 

保険でお金が増える率って

すごく低い理由は以下です。

 

 

 

何かあった時に保証をする為に

みなさんが支払う保険金を

貯めておかないといけないので

保険会社は保険金を

投資に回せないのですよね。

 

 

 

だから保障内容は素晴らしくても

運用としてお金を増やすことは

出来ないのです。

 

 

 

保険は一度加入すると

満期がする前に解約すると

解約金が取られるので

元本は割れます(=損します)。

 

 

 

損をするのがどうしても

嫌なら仕方ないですが、

「保険を解約して損をしても

今まで保険に充てていたお金を

他の資産運用に回して

保険で約束されている以上に

お金を増やせればいいか!」

と考えることが出来るなら

今の運用目的で加入している保険は

損をしても解約してもいいと思います。

 

 

 

保険は保障が欲しい以外の理由で

加入するのは再度検討が必要です。

 

 

 

 

①金利がかなり低くてもいいから

自分では何もせず資産を増やしたい!

 

②保障が欲しいのが一番の目的で、

ついでにお金もちょっと増やせたら嬉しい!

 

 

 

こんな考えであれば

保険加入や保険契約継続を

検討しましょう。

 

 

 

自分で資産運用をしても

保険でお金が増える率より

10倍くらいは多く

お金が増やせると思いますので

もし資産運用目的で

保険加入をしている人がいたら

一度冷静に見直しをしてみてくださいね。

 

 

 

※関連記事もどうぞ!

 

 

 

===現在ご提供中のメニュー===

 

 

▶お金知識ゼロでも安心!保険含めお金や資産運用に関するご相談はこちら

お金知識ゼロでも年利5%でお金を増やす「個別資産運用コンサル」

 

 

▶自宅にいたままサクッとお金の相談が出来る

『メールでサクッと資産運用相談サービス』

 

 

 

image