退職を考えるポイントは「仕事だから」と割り切れるかどうか! | 資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

資産運用&起業で心とお金を豊かに★元丸の内副業OL渋谷あいかのドマーニ的生活‼

 日系大手銀行・外資系銀行富裕層営業で培ったノウハウを生かし、
分かりやすくて楽しい女性限定マネーセミナー・資産運用をしています!
 金融機関勤務時に副業をスタートし、わずか1年で独立!
その経験を生かし副業を軌道に乗せるセミナー等を主催しております。

こんな仕事したくない。

行きたくない部署に異動になった。
 
 
こんなことはよくあることです。
 
 
それも会社に勤めていたら
嫌なことの一つや二つや三つや
数えても数え足りないくらいなことが
あると思います。
 
 
 
しかし残念ながら
組織の一員として
会社の為に働く要員として
雇われている場合
雇われている側はそこまで
自分の待遇について
意見を言うことは出来ませんし
意見したところで
全て聞いてもらえることはないでしょう。
 
 
 
嫌な仕事についたり
行きたくない部署に異動になると
会社の文句を言ったり
不貞腐れた態度で
仕事をする人がいますが
もしその会社を辞める気もないなら
そんなことはしないで
「仕事だから」と割り切って
働きましょう。
 
 
 
会社に文句は言うけれど
お給料はしっかりいただき
美味しいところだけを
得ようとするのは
難しいと思います。
 
 
 
それに文句を言えば言うほど
あなたは会社が嫌になって
会社もあなたを嫌うようになります。
 
 
 
文句を言えば
待遇を変えてくれることも
あると思いますが
それはよほど優秀だったり
嫌な顔せず嫌な言い方をせず
会社側に自分の気持ちを
伝えることの出来る
頭の良い人だけです。
 
 
 
 
例えばサービス残業を何時間もして
ブラック企業みたいに
体調不良も訴えられないくらい
厳しいものであるなら
全てを受け入れるのも違いますが、
ある程度「仕事だから」と割り切って
受け入れられるレベルのことなら
与えられた場所で与えられた事をやり
その場所で最大の結果を出す事で
そのうち環境を変えることが
出来ます。
 
 
 
 
会社を辞めようとも思わず
お世話になることは決めているのに
会社が悪いとか
仕事内容が悪いとか
そんなことは口にしない。
 
 
 
 
「仕事だから」と割り切れることは
割り切ってやる。
 
 
 
しかし後々後悔するようなことは
仕事だからと言って割り切って
やる必要はない。
 
 
 
これくらいのことは
冷静に判断出来るように
なっておきましょう。
 
 
 
 
そして冷静に判断出来るようになるには
会社しかない人生を選ばないこと。
 
 
 
 
会社や仕事以外にも
自分の人生の軸みたいなものを
持てていると良いですね。
 
 
 
そんな風に過ごせたら
もっと仕事と
上手く付き合えるようになり
自分の働く環境が
今よりは好きになれると思います。