私はものが捨てられない人。

保育園の献立表からお便りからほとんど先生が作ったであろう工作から、なんでもとってありました。


献立表なんていらないか!、と一念発起して断捨離をはじめました。

まず保育園や学校からの書類を全て捨て。

工作などの作品も子供達がいらないと言うので、私の気に入ったものを残して捨て。

(絵はまだ手付かず)

小中の作品集?ファイルも捨て。


思い出のものをしまっているクローゼットは、上から下までパンパンです。

一番上にはディズニーのポップコーンケースが山のように入っていましたガーン

次行くときに持っていこう!なんて言いつつ、一度も持って行った事はなく、毎回子供達1つずつ買うので、凄まじい数でした。

ゴミ袋4袋になりましたびっくり


子供たちそれぞれのスペースで一番大きなスペースを占めているのはアルバム、ビデオ類。

ここはまだ手はつけられない(笑)

そして子供たちの育児日記はちょっと読み返して恥ずかしくなり捨て。

小学校に上がるまで書いてましたわ。


次は服。

結婚時に買ったタンスはスカスカなのに、服の詰まった衣装ケースがたくさんあったり。

何年も着ていないものは全捨て。

子供の思い出の服もとってあったけど、それもこの際捨てました。

ただ主人が捨ててくれない💦

40年前のスーツとってあるのよ!

絶対着られないだろうにムキー

それでも今回主人、古いゴルフクラブを全部捨ててくれたのです!!

パターなんて何本もいらないやん。

しかし、主人ゴルフ場でパターを失くしてきたんですわガーン

捨てると必要になるんですよね💦

でも買えば済むものは捨てるでいいかてへぺろ


本棚も読まない本だらけ。

主人がうるさいので買取に出しましたが、ほとんど値がつきませんでした口笛

また、能登の地震をきっかけに、家の中を防災の視点で見直したんですが、特に子供たち用の本棚が危険だったので捨てることにしました。

結婚時に買ったタンス2竿、本棚、衣装ケース×3、小型収納×5を粗大ゴミで回収してもらいスッキリしました照れ


その後残した家具に、転倒防止の突っ張り棒を取り付けました。

本当はL字金具で固定したかったんですが、旦那が突っ張り棒がいいと言い張って💦

でもね、主人は自室の家具の上に衣装ケースを積んでるのよムキー

40年前のスーツとか入ってるやつえー

ほんとやめてほしいわ💦


冷蔵庫、洗濯機の固定は悩み中。

突っ張り棒だと下にキャスターあるのはダメですよねぇショボーン

やはり⬆️コレかな??

テレビたちは耐震マット?みたいなのでよいのだろうかうずまき


ついでに防災グッズも買い足しました。


非常用トイレはやはりBOSのものを。

ビニール袋は、黒いもの、大きいもの、消臭のもの、などを数種類。

寝袋、ヘッドライトを人数分

電池は防災の10年保存のもの、電池式のスマホ充電器などなど。

子供が使わなくなったリュックを非常用持ち出し用に作ろうと思ってますが、まだからっぽ。

色々断捨離している中、どこだかでもらった防災グッズがいくつか出てきました。

ホイッスルとかアルミシートとか。

何を詰めるのか、よく考えないと。


水やトイレットペーパーは、いつも多めにストックしているので、なんとかなるか。

食料はまずい非常食をストックするのもね。

カップ麺ローリングストック?くらいしか思いつかない笑い泣き