昨日、ひとつの夢が叶いました✨
ここ何年も勉強してきたアーユルヴェーダのワークショップを初めて開催したのです✨



アーユルヴェーダとは、世界三大伝統医学のひとつでインドの伝統医学です。
ヨガの姉妹科学とも言われています。
医学とは言っても、現代医学(西洋医学)が病気になった人を治療するのに対してアーユルヴェーダでは予防に重きを置きます。
その人その人のエネルギーバランスがあり、そのバランスが整っていると心身ともに健康、アンバランスにより症状があればそのバランスを取り戻し(治療)、再びバランスを崩さないようにする(予防)。そのバランスをさらに向上させ、病気前よりもさらに健康になることを目指す!



自分のドーシャ(エネルギーバランス)を知ることはとてもおもしろいです。それを知ると、心にしても体にしてもちょっとした不調は自分で整えることができるようになってしまう!



5,000年以上も前に発祥したアーユルヴェーダです。もちろんまだまだまだまだ勉強が足りません。まだほんの入り口あたりの知識でしょう…。



でも、ちょっとかじった瞬間から自分のタイプがピッタリ当たっていることにまず驚き、もう少し勉強を深めていけばその知識を心身の健康のためにどんどん生かしていくことができてしまう!



昨日の5名の生徒さん皆さんも、新しい概念や用語等に少し戸惑いながらも最後まで楽しみながら受講していらっしゃいました♪



そしてやはり、おおよそのご自身のドーシャが導き出された後には特にテンションが上がっていましたよ~😆

『わぁー全部思い当たる!!!』
『旦那や子どものもやろう!!!』
って😂
わかるわかる、そうなるよねまずとりあえず!😂
 早速続編を楽しみにしてくださってお帰りになりました😉



アーユルヴェーダを学び初めてから、自分には理解できないような言動をする人に会ってもイラついたり対処が難しいと思うことがだいぶ減りました😁
それは、
『この人は無神経なことをするけれど、そういうドーシャ(タイプ)だからだな~。悪気ないんだよな。』
と納得できてしまうから!😂
昨日いらした生徒さんも職場で苦手な方がいるらしいですが、ドーシャを勉強したらその人への気持ちが変わったとおっしゃっていました!



生徒さんとのやり取りでだいたいのドーシャもわかってくるので、レッスンでもその方に合った伝え方や内容をチョイスできるようにもなりました。
(…と言ってもあてにならない時もあります💦昨日の生徒さんのうちのお一人のドーシャも私は大ハズレしましたのでね😅)



人の事はともかく(笑)、『自分を知る』、『自分を見る』、ということはやはり人生において重要なことです。そこへのアプローチ法は様々でしょうが、その点ヨガやアーユルヴェーダは『自分と向き合うこと』とイコールですよね☝️哲学的な側面もあり、精神的な成長のヒントも多々得られます😌




今回、記念すべきアーユルヴェーダ講座第一回を無事に終えることができ、皆さんが笑顔で帰る姿を見られて心から嬉しかったです✨✨✨
全てのことに感謝します。
ありがとうございます😌



『はじめてのアーユルヴェーダ』は来月も開催します。(残3席)
今のところ、Cottonbody YOGAのヨガクラスにご参加されたことのある方が対象です。
詳細は公式LINEにてお知らせいたします。
今から楽しみです♪♪♪




《レッスンスタジオ》
 
 
四つ葉ひよこ四つ葉ひよこ四つ葉ひよこ四つ葉ひよこ四つ葉ひよこ四つ葉ひよこ四つ葉ひよこ四つ葉ひよこ四つ葉ひよこ四つ葉ひよこ四つ葉
 
西新井駅より徒歩約8分、大師前駅より徒歩約4分
アリオ西新井より徒歩約5分、
ャラクシティーより徒歩約10分、
環七沿い西新井税務署となりのビル内
 
ご予約、お問い合わせはLINEが一番スムーズです♪
LINEを普段ご使用されていらっしゃる方はぜひ下記よりご登録をお願いいたします(^o^)v
 
個人のLINEと同じように私と1対1のトークができ、他に公開されたりはしませんのでご安心ください♪

また、Cottonbody YOGAからのお知らせやメッセージ等を定期的に皆さまに一斉送信させていただいております。

よろしければぜひ友達追加してください(^-^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓   
友だち追加 
 
 
 
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
お気軽にどうぞ♪
 
いいね!してほしいで~す★
 
たくさんのお問い合わせ・ご予約をお待ちしております😊
お気軽にご連絡ください📨
  
・・・・・・・・・・・・・

◆レギュラーレッスン
毎週火曜日
①9:30~10:40 (9:15から入室できます)
②10:55~12:05(前のクラスが終了次第入室できます)
1,000円/1レッスン
託児は+500円 

◆日曜クラス 
 毎週開催 (お休みの週もあります。事前にお知らせします。)
13:45~15:00
1,500円/1レッスン
どなたでもご参加していただけます。
男性のご参加も増えてきています!
どうぞお気軽にご参加くださいませ~♪
 
◆ママのためのYOGA 
スケジュールはその都度お知らせいたします。
 
◆土曜日の夜ヨガ
スケジュールはその都度お知らせいたします。
 
 
東京都足立区栗原3-10-15 TKSビル4階

レッスン1,000円実質1レッスン888円
(8レッスン毎に1レッスンプレゼント)
 
◆ 託児料金別途(②のクラスのみ)
5歳未満のお子さま→500円
5歳以上のお子さま→300円

◎生後2ヶ月頃からお預かりできますが、ママご自身の産後の回復具合、体調を大切にしてください。
産後の回復には個人差もあります。そこで無理をすると後々の健康に関わってきます。
慌てずにゆったりと回復を待つことも自分自身のメンテナンスのひとつです。
しっかりと回復したらいつでもご参加ください!

こちらの記事も合わせてお読みください♪
子連れでYOGA☆託児サービスぜひご利用ください♪大人気!ご予約受付中\(^-^)/

託児サービスについて詳しくはコチラ

<持ち物>
・ヨガマット
・水分補給のお飲み物
・動きやすい服装
・寒い時には、靴下や羽織るものなど
・託児サービスご利用の方はお子さまのいつものお出かけセット

入会金なし
お月謝制でもチケット制でもなく、ご都合の良い時に来ていただきその都度お支払いいただくシステムなので、究極に通いやすいから続けやすい!!!

★①②両クラスとも内容はほぼ同じですのでその日のご都合でお選びください♪

★託児サービスは②のクラスで承ります。

★基本、先着順にて定員がございますのでご予定が決まり次第のご予約をおすすめいたします。

★キャンセル料はいただきません。ドタキャンもOKですが、キャンセル待ちの方がいらっしゃる場合もありますのでできるだけ早くご連絡いただけますと助かります。