こんにちは
優しいエネルギーの使い手
香りのファシリテーターのKeikoです。
カナダ・バンクーバーで
アロアセッションを提供しています。
(遠隔ヒーリング&セッションやってます)
🌺 <100人・限定セッション>遠隔・LANIヒーリング 提供しています
お申し込みいただいた皆様♡ありがとうございます。
<限定セッション・遠隔LANIヒーリング>
を、受けてくださったぐり様が、
ブログで紹介してくれました。
※Zoom対面セッションを受けてくださいました。
(ご本人から掲載の承諾をいただいています)
施術後に、いただいたメッセージには、
無駄に考えるのやめて、
その時いいと思った事に素直に従おうと思います。
ちょっと動きやすいです😆 とのこと。
これからの、更なるご活躍を
楽しみにしてます💕
さて、最近思うのですが、
「手放せない感情は、
その感情に執着しているから」
なんだなぁ、と。
それで、なぜ
「感情に執着」しているか?
といいますと、
「感情を感じきらないから」
2−3歳児の子供は、
今泣いたかと思ったら、
次の瞬間に大笑い。
癇癪起こしたと思ったら
次の瞬間に何事もなかったかのように
ケラケラ笑っている。
その出来事で感じた感情を
思いっきり感じて、
飽きたから、終了。
強制終了でもなく、
単に「飽きた」からやめる。
子供の頃は、誰もができたのに
大人になると、なかなかできなくなる…
というのは、
・嫌われたくないから
・いい人でいたいから
・自己イメージを崩したくない
・みっともない
などなど「他人からの目」や「評価」を気にして
自分の感情を抑え込む。
あるいは、
怒りを感じた瞬間に、
自分自身を第3者の目で見て
「なぜ」私は怒っているのか、を分析している。
分析しながら、
自分の感情を抑え込む。
抑え込まれた感情を
ずっとずっと溜め込んで、
処理しきれなくて
どうしていいかわからなくなって、
その「出来事での感情」に執着する
ってことなんだろう。
執着って言葉を使ったけど、
要するに「感情の便秘」ってこと。
排泄せずに、
ずっと毒を溜め続けているわけだから
そりゃー自分が辛くなる。
こうなったら、
この方々に頼むしかない!
セイクレッド・フランキンセンス
🌺SARA(ブレンド精油)
🌺フォーギブネス(ブレンド精油)
※どれも私が愛用している
ヤングリビングの精油です。
香りを嗅ぎながら、
「もう大丈夫。
ありがとう」
って言葉と一緒に
執着した感情を吐き出すように
息を思いっきりはきだす。
で、大事なのは、
「もう、自分の中にはない」
ということに気がついて
認めること。
だと思います。
自分の内側から、がっつり浄化をしたい方は
『遠隔LANIヒーリング』をおためしくださいませ。
<100人限定>遠隔LANIヒーリング申込はこちらから
↓↓
100名を達しましたら、通常料金になりますので、
興味のある方は、この機会に是非♡お試しください
それでは皆様
香りのある1日を!
Aroma healing Soul Essenceでは
Young Living社のセラピー等級
エッセンシャル・オイルを使用しています。
※YL社の精油は一部をのぞき飲用、
直接塗布ができることを
厚生省が認可した高品質の精油です。
Younglivingの精油をご使用になりたい方は
aromaje 代表Saki 先生の
を必ず読んでから、
https://aroma-healing-soul-essence.jimdosite.com/contact/
までご連絡ください。