子育てが辛いのは、これが原因!?心を自由にするアロマ | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

香りのカンパニーaromajeスタッフ

Aroma healing Soul Essence

LANI アロマセラピストのけいこです。

 

※aromajeは、カナダで日本語で

アロマセラピーが学べる学校です。

 

 

 

 

 

今朝、ふと思い出したこと。

 

 

道を歩いていたら、

見知らぬ方に

 

「Disgusting Skelltone・醜い骸骨」と

 

指をさされながら、

言われたことがあり ガーンガーン

 

まぁ、カナダ人に比べれば

痩せているけど、

 

骸骨って、あの理科室にある

骨の模型だよね?

 

あんなに痩せてないし…

 

公共の場で、こんなこと言われる

意味がわかんないし、

 

ってか、この人知らないし…

 

無表情で、その場から

立ち去ったんです。

 

 

仕事に行く前のことだったので、

職場の人たちに、

 

 

今日、見知らぬ人に

Disgusting Skelltone って

言われたの

 

しかも指さされて 

 

 

と、伝えらたら、

一瞬の沈黙の後、

 

 

同僚達は、怒り爆発。

当の本人は、何の反応もなし。

 

 

ということがありました。

 

 

 

怒りが出たら怒ればいいし

悲しいなら泣けばいい

 

 

これ、当たり前のことなのですが、

その当たり前ができなかった、なぁと。

 

 

 

 

 

 

 

長年、いろんな感情を出さずに

押し込めていると、心が麻痺してしまい

 

感情が、わからない

どうやって怒るのか、わからない。

 

そうすると、

 

 

心や体に負担がかかり

体調をくずしたり、

 

 

何気ない誰かの一言で、

怒りを爆発したり…

 

 

どっちにしても

いいことがありません。

 

 

 

だから、

 

たまには、毒出し必要だよ

怒りなよ

話なよ

 

ということが、

必要だったりします。

 

 

 

ですが、

それができない人だって

この世にはいるんです。

 

感情が麻痺して

わからない人

 

それから、

 

怒ってはいけない…

と思っている人。

 

これ、

 

子育て中のママやパパに

多いかなぁって思います。

 

 

 

子育てで、何が辛いか?

というと…

 

それは、

 

「怒ってはいけない」

 

と、思っていること、

なんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでもね、

毎日の掃除と同じように

 

感情もその日のうちに、

綺麗にするほうがいいんです。

 

 

ですので、そんな時は、

こちらの方々にお任せしちゃいます💕

 

 

 

ヤングリヴィングのブレンドオイル

リリース

 

 

イランイラン、サンダルウッドなどが入った、

フローラル系の香りです。

 

 

そして、この高貴なお方

 

 

 

セイクレッド・フランキンセンス

 

 

使い方は簡単です。

 

ディフューズしたり、

寝る前に足の裏に塗布したり、

頭頂に垂らしたり、

胸に塗ってみたり…

 

 

そんなこと、めんどくさい!

というならば、

 

セクレッド フランキンセンスを

化粧水に入れて使用すれば、

 

心のケアと同時に

アンチエイジング効果も

期待できます!

 

 

 

 

 

 

私は、リリースを

ヘビーローテーションしています。

 

子供を初めて、怒った時

もの凄い罪悪感があり、

 

自分を正当化をして

自分を責めないように、

責めないように、と、

 

したことがあったんです。

 

でも、リリースを使うようになってから

 

母だって怒る時がある。

人間なんだから、当たり前。

 

私の心の中は、自由だ

どんな感情でも、いい

 

 

って、思えるように

なりました。

 

 

 

そう、怒ったって大丈夫

まだ、私も子供も生きているし(笑)

 

 

 

だからね、

世の親に言いたい

 

 

怒っても大丈夫

心の中は自由だよ💕 って

 

 

この、心を軽くする

「心理アロマ・無料講座」

を開催いたします。

 

 

 

<心理アロマ・無料講座のご案内>


9月25日(火)@ 11:00〜13:00 
  
・アロマセラピーに興味あるけど、どの精油がいいの?
・アロマの使い方を知りたい
・日常生活に香りをいれたい
・いい香りや植物が好き💕
・なんか、おもしろそう
   
というかた、この機会に心理アロマセラピーを体験してみませんか?


今回の講座では、風邪対策のアロマケアも学べます。

シーズンが始まる前にアロマで風邪予防をしてみませんか?
 
お問い合わせ:http://keisys20.wixsite.com/soulessence/contact
 
※アロマは医療ではなく、あくまで民間療法ですので、

自己責任での使用をお願いしております。
 
随時、オンラインでも提供しています。お気軽にご連絡くださいませ。

 

 

 

それでは、皆様

香りのある1日を

 

読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

 

Aroma healing Soul Essenceでは

Young Living社のセラピー等級・

エッセンシャル・オイルを使用しています。

 

※YL社の精油は一部をのぞき飲用、直接塗布が

できることを厚生省が認可した高品質の精油です

 

 

Younglivingの精油をご使用になりたい方は

aromaje Saki Tranの「ヤングリヴィング物語~私が私を取り戻すまで~」

を必ず読んでから、http://keisys20.wixsite.com/soulessence/contact

までご連絡ください。