日程:10月15日(月)、22日(月)、29日(月) 3回コース
時間:18時から20時(~半ごろ) まで
場所:ダウンタウン・ウエストエンド(駐車場1台あり)
定員:4名までの少人数制
費用:3回で290ドル
※授業料の他に教材費(1回20ドル×3回)別途かかります
※LHAC の修了書が発行されます
<内容>
日常に取り入れやすいアロマ12本の意味を学び、
香りのある暮らしを身近に感じられるプログラム。
アロマセラピーの定義&理論、オイルの希釈方法、
使用にあたっての注意事項など、はじめてのアロマに
必要なことが、日本語で分かりやすく学べます。
アロマオイルを使って、バスソルト&ルームスプレー作りも
体験でき、希望者には、LANI MT™ (筋肉反射テスト)を
使って、自分に一番必要なオイルを調べることも可能です。
クラスの最後に、アロマを使って、メディテーションも体験
出来るので、心身ともにリラックスする時間をお楽しみ頂けます。
雨が多いこの季節、香りを味方につけて、快適な毎日を
過ごしましょう。
講師をやらせて頂きます、私、Keiko Mikamiは、BC州アロマセラピスト協会認定
を取得しております。
少人数にこだわり、丁寧に授業を進行いたします。お気軽にお問合せ下さい。
keisys★ hotmail.com (★を@に変えて送信下さい)
メールを頂けたら追って申込書をお届けします。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
道端の木々の葉が、色づいてきていますが、皆様いかがおすごしでしょうか?
アロマ+LANIセラピストのけいこです。
来月開催されるアロマコースの準備に追われて、
色んな資料を再度目を通しているのですが、
懐かしい会話を思い出しました。
アロマを勉強していたときに、同僚にこんなことを要求されました。
「マネージャーをアロマオイルでどうにかして!! 自主退職させるとか、
性格が良くなるとか、アロマでなんとかして」
そんな無茶な~。。。と、心で思いながら笑ってごまかしたのですが、
よ~く考えてみると「アロマオイルは使用方法によっては、悪影響を及ぼすな」
と、思ったのです。

アロマは、「自然なものだから副作用や害がない」と思う方がいるかと思うのですが、
実は、「副作用や体に害」を与えるオイルもあるのです。
例えば、
かゆみ、肌が赤くなるなどの肌あれを起こす。
日焼けを促進し、肌細胞を破壊したり、シミなどをつくる。
アレルギー反応を引き起こす
などと、日常に見られるものから、
中枢神経を麻痺させる
中枢神経に刺激を与え、吐き気、めまいを起こす。
などと、怖い副作用もあります。
「マネージャーどうにかして」という同僚に、「アロマオイルにもねこんな副作用があるよ」
と教えたら、「神経を麻痺させるアロマオイル使ってどうにかして」とのこと。
よっぽど、嫌な一日だったのでしょうね。
アロマオイルは、家庭で気軽に使用できるヒーリング方法の1つです。
だけど、「きちんとした使用方法」を知らないと、とーんでもない結果を
招く可能性があります。
誤って、飲んでしまって病院に送り込まれた。 ならよいのですが、
飲む量、体調、年齢、アロマオイルの種類によっては「死」を招くかもしれません。
使用方法さえきちんとしていれば、日常生活、健康管理にとても役立つ
ツールです。
簡単に手に入るからこそ、取り扱いには充分に気をつけてもらいたいものです。
それでは皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。
お読み頂きありがとうございます。
お帰りの前に、1クリックお願いします。
↓ ↓

にほんブログ村
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
LANIアロマ™ + リラクゼーション
通常100ドル → キャンペーン価格45ドル
LANI MT™(筋反射)を用いて、皆様に最適なアロマを選びます。
そのアロマを利用致しました、リラクゼーションを行います。
keisys★hotmail.com(★をアットマークに変更してください)もしくは、
アメブロメッセージで 「セッション希望」と明記の上ご連絡下さい。