LANIアロマ™ + リラクゼーション
通常100ドル → キャンペーン価格45ドル
LANI MT™(筋反射)を用いて、皆様に最適なアロマを選びます。
そのアロマを利用致しました、リラクゼーションを行います。
keisys★hotmail.com(★をアットマークに変更してください)もしくは、
アメブロメッセージで 「セッション希望」と明記の上ご連絡下さい。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
午後から晴れ間の広がったバンクーバーでしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
アロマ+LANIセラピストのけいこです。
久々に激痛というのを、味わいました。
あまりにも急な痛みに、薬局にかけこみ「鎮静剤」を、購入。
直ぐに、鎮静剤を服用し、ベッドに横になる事30分、やっと痛みが止まりました。
耳の真横に、約3センチ程のイボがあって、それを摘出した後の痛みです。
手術は、10分足らずで終了。
部分麻酔が効いている間の6時間程、痛みが全くなかったのですが、
麻酔が切れた後の痛みと来たら。。。。
「あれーこんなに痛みに弱かったけ?」と、思う程痛かったです。

ベッドに横になっている間に、色々感じる事がありました。
「昔は、鎮静剤なんて絶対に飲まなかったのにな~」
「痛いのも、これくらい大丈夫って我慢していたしな~」
「あっでも、痛いのを我慢する ってどういうこと? 」
そうなのです。
「痛いのを我慢するって、我慢する事じゃないよね」と、思ったのです。
「痛みを我慢していた頃」は、沢山の罪悪感と、後悔の念と、自分を責めている事が
多かったな と思ったのですが、
ひょっとして、「痛みを我慢する事で、自分を罰している事?」と思ったのです。
あるいは、
後悔の念や罪悪感 という「言葉」で「本当に自分が感じた心の痛み」を
抑圧した結果、体が「痛みを解放しようね」と、
わざと怪我をさせて「痛み」を解放してくれているのかな と思ったり。

痛みは、不快です。
痛い というだけで、「集中」はできないし、「やる気」も起きないし、
下手したら、生活に支障を与える可能性もあります。
必ずしも、「痛み」が罪悪感や、「心の痛みの解放」につながるとは限りません。
だけど、「心」を「体」は、つながっています。
自分を大切にしていない時
自分に注意がいっていない時
自分に感心が無い時
こんな時に「怪我」をして、「痛み」を感じる事が、あっても不思議ではないな
と、思いました。
潜在意識に残っている、心の痛みや凝り。
どんどん解放していきたいと思いました。
それでは皆様、素敵な週末をお過ごし下さい。
お読み頂きありがとうございます。
お帰りの前に、1クリックお願いします。
↓ ↓

にほんブログ村