本当の優しい手 ★ BU講座聴講 | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

Holistic healing Soul Essence では、LANIヒプノ™ の『無料でお試しセッション」を提供しております。 


「いろんな自分」という「宝物探し」をする一歩を踏み出してみませんか?

興味のある方、お気軽にメッセージ、または、「セラピー希望」とタイトルを明記の上、
keisys★hotmail.com(★をアットマークに変換してください)までご連絡下さい。
(バンクーバー&バンクーバー近郊にお住まい、訪れている方)


無料セッションの提供
★ソウルヒーリング(前世療法)

無料セッションを受けた方には、「感想文」を書いて頂く事をお願いしております。


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪





雪景色の広がったバンクーバーでしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

寒いのは苦手なのですが、雪が降っている間は、心が洗い流されるような気分になります。
沢山つもったら、スノーエンジェルをやりたい。と思っています。



**************



私の娘は「自分でやる」と、何でもトライする子です。
私が急いでいる時や、「あぶなっかしいな~」と思う時に、手を出したらもう大変
「自分でやるのーーーーー」って泣き叫びます。


夕飯の食器やカッテリーの準備は、娘の仕事になっています。

3歳の子が、大人がやるように、1度に沢山の食器を運んでみようとするので、
とても危なっかしいです。

ナイフも、気をつけて渡すのですが、「切る部分」を手で、ギューって握ってしまう事があります。


「手を切ったらどうしよう?」
「お皿を割って、足で踏みつけたらどうしよう」と、思ってしまう事があります。

その時に、娘を思って助けようと、やさしいを手を差し伸べたら、
娘は「怪我」する事はありません。






”Holistic healing Soul Essence”     ー自分に帰ろう- -手





相手を思って助ける「優しい手」は、本当に優しいでしょうか?


もし、夕飯のテーブルセッティングを私が助けたら、娘は「怪我」をする可能性から
避ける事ができます。

私の優しい手は、「娘が怪我をしない。痛い思いをしない。」をする事だけなのです。




逆に、テーブルセッティングを、助けなかったら、

食器を落として、割るかもしれなせん。
手を切ったり、割れた食器を足で踏みつぶして、大けがするかもしれません。


だけど、そこから学ぶ事が沢山あります。


「失敗しても良い事。失敗したら、なぜ失敗したかを知る事」
「失敗した理由が、分かれば、次はそうしないように、違うやり方をやってみれる事」

失敗しても、何も起りません。
「あー失敗した。」って落ち込むだけです。



娘が、失敗して落ち込んだ時に「娘を大きな愛で受け止めたあげる」
「暖かく見守ってあげる」「次もやってみようね。と励ましてあげる」

それが、「優しい手を伸べる」って言う事ではないでしょうか?

何でもかんでも、親が手を差し伸べてしまったら、子供が「成長するチャンス」
が、なくなってしまいます。




娘に例えた話なのですが、実は自分自身にも当てはまる事です。

「失敗して良いんだよ。沢山失敗していいんだよ」
「失敗して、初めて沢山の事に気がつくね。沢山の発見があるね」
「もう一回、やってみようよ。また失敗したら、またやれば良いだけだよ」


こういうのが、優しい手を差し伸べる。
事だと思うのです。



そんな事を学んだ、先週末のBU講座・聴講でした。






それでは皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。




twitterやってます。よろしかったらフォローお願いします

読んでくれてありがとうございました。
沢山の人達とシェアができれば。って思っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村