妥協のラインを引く | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

Holistic healing Soul Essence では、LANIヒプノ™ の『無料でお試しセッション」を提供しております。 


「いろんな自分」という「宝物探し」をする一歩を踏み出してみませんか?

興味のある方、お気軽にメッセージ、または、「セラピー希望」とタイトルを明記の上、
keisys★hotmail.com(★をアットマークに変換してください)までご連絡下さい。
(バンクーバー&バンクーバー近郊にお住まい、訪れている方)


無料セッションの提供
★ソウルヒーリング(前世療法)

無料セッションを受けた方には、「感想文」を書いて頂く事をお願いしております。


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪



友達、夫婦、恋人、親子。
色んな人間関係があるなかで、個々に生活のペースや、やりたい事があります。


例えば、恋人・夫婦関係で両者が忙しいとします。
お互いやりたい事があって、生活のペースが全く違って、

毎日会えなかったり、すれ違いの生活をしていたり。
顔を見合わせて、挨拶するだけで、会話をする時間がなかったり。


それでも、お互いが「妥協」という努力をしないと、その関係は薄れてしまうのかな。
と、思いました。



相手の生活のペースや都合に、自分の生活ペースを、すっかり変える必要はないし、
相手が、自分のペースにすっかり変える必要はありません。


個々のペースがあって、それを保ちながら、そのペースの中でお互いの妥協点を
見いだしていくのが、素敵な関係を保つのかな。と思ったり。



その妥協点も、お互いが納得して、両者に公平な形であるのが、良いのだけど、
それができない時もあるから


結果的に、平均して「両者公平」の形で妥協していれば、
両者に負担がかからないのかな。
と思いました。


それには、自分の大好きな事を知らないと、「妥協」なんてできない。
と、思いました。






それでは皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。


twitterはじめました。よろしかったらフォローお願いします

読んでくれてありがとうございました。
沢山の人達とシェアができれば。って思っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村