予定を変更して、インナーチャイルドヒーリングを受けました、
今回のインナーチャイルドは、深すぎます。
怒り、笑い、泣き、喜びと、まさに「喜怒哀楽」全てが収まったセッションでした。
詳しい内容は、講座修了後に報告したいと思います。
セッションの最後に、「アファメーションというポジティブなメッセージ」を
潜在意識に注入するのですが、
LHAC代表 SAKIの行う「セッション」のデモには、毎回違った「サジェスチョンのテーマー」
があります。
今回は、「たしなむ」でした。
BU講座初日で「自分の立ち位置を知る事で、バランスがとれる」と、気がついたのですが、
「完璧主義」を癖でしてしまう自分は「バランスが大切」では、無理なのです。
例えばですね、
お酒をたしなむ程度に飲むと、美味しくお酒をたのしめますよね?
でも、飲み過ぎると、2日酔いになって苦しい思いをします。
2日酔いの経験のある方は、ご想像できると思いますが、
辛いですよね~2日酔い。 できれば、一日中寝ていたいですよね。
私の頑張り度合いは、「この2日酔いになるまで、頑張ってしまう」って事なんです。
そうすると、好きな事も辛く感じてしまう。つらくなってしまう。
だから、私には「たしなむ事」が、最も必要な事なのです。
たしなむ。とーっても腑に落ちた、素敵な言葉を頂きました。
私は、完璧にそろわなくても、今すぐたしなむ事を知っています。
私は、沢山でなくていいのです。たしなむ気持ちを味わいながら、ゆっくり進みます。
それでは皆様、残り少ない2011年を、素敵にお過ごし下さい。
twitterはじめました。よろしかったらフォローお願いします
読んでくれてありがとうございました。
沢山の人達とシェアができれば。って思っています。
↓

にほんブログ村