既に,良いお母さん | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

気がつくと,8月も半分過ぎましたが,皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日も,朝晩と,かなり涼しいですが、昼間は、「夏~」と気持ちよい日でした。






先週の日曜日に,久々LHACに聴講しに行ったのですが、
実は,初めて息子と離れました。

家を出た瞬間は、「子供達から解放♪」とルンルン気分だったのですが、
15分もたたないうちに,娘の笑う声や,息子の泣く声が,既に恋しいのです。


普段は「もー子供をどっかに預けて,のんびりしたい」「一人になりたい」って
毎秒のように思うのですが、

いざ離れてみると「恋しい」「一緒にいたい」って思うです。


**************

ほぼ毎晩,皆が寝静まった後に、「もっと優しくしてあげれば良かった」
「もっと、遊んであげれば良かった」「もうちょっと怒るのをやめよう」

って自分に「厳しい」評価を与えては,反省してます。



クラスに行く途中で
「普段一緒にいると一人になりたい」。って、思うけど
「離れると恋しい」って思うし。。。私、子供の事をきっちり思っている。





「子供の事を思うだけで,考えるだけで,既に良いお母さんなんだよ」

って、以前LHAC 代表Sakiに,言われた事を思い出しました。

その時に「私、充分良いお母さんじゃない? もう,自分に厳しくするのはやめよう」
「頑張っている自分を、褒めてあげなきゃ」って思いました。





既に良い母親なのに,もっと良くなりたい。っていうのは、
健康な人が医者に「もっと健康になりたい」って、無茶を言っているのと同じです。


私は,息子が生まれてから、ずーっと「無茶」を自分に言い聞かせていました。
そして、教室に入った瞬間に「育児どう?」の質問に,答えた最初の言葉は、





「もう、いやだ」




”Holistic healing Soul Essence”     ー自分に帰ろう- -rose




心は,その人のものです。
何を思うか。何を感じるか。それは、その人に選ぶ権利があります。

そして、誰一人として、他人の心や感情を、コントロールする権利はありません。

心は,自由です。




子供の事を思っている、既に良いお母さんでも,心ぐらいは自由
沢山の愛をあげているお母さんでも,心ぐらいは自由。

「子育て疲れた」「もう,嫌」って思う事ぐらい,いいのです。
それを、シャワーを浴びながら,叫ぶくらい,いいのです。
(注意;育児放棄とは違います)


ベテランママさん達。新米ママさん達。
「もう,嫌」って思ったら、言葉をどんどん出して下さい。


そして、心は自分に属していて,自由だ。って事を覚えておいて下さい。




最後まで読んでくれて,ありがとうございました。

それでは、素敵な,一日をお過ごし下さい。




私も頑張っているよーってクリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村