寝不足です。授乳ってこんなに寝不足になるっけ?って2度目の子育てなのに、
最初の子育ては、すっかり忘れております。
寝不足って、体の機能を完全に狂わせるくせ者!!って実感しております。
昨日まで、両親が、バンクーバーに来てました。
「出産中に、娘を面倒みてて。」と頼んでおいたのですが、
予定日よりも、息子が早くに生まれてしまったので、親は、孫を見に来た感じでした。
********************
私の母は、出勤前に、掃除、洗濯を終わらせ、昼休みには、洗濯を片付けに家に戻り、
夕方、帰宅後は、お風呂を湧かし、パッパと手料理を作ってしまう。。。。
何でもテキパキやってしまって、「いつ、お母さんは休んでいるのだろう?」ってくらい
朝から晩まで、動き回っていました。
これが、小さい頃の私の目に映った、「仕事も家事もきっちりこなす、完璧主義の母」でした。
***********************
母に,料理の下ごしらえや、母が作った方が美味しいものを,「作って」と頼んだのですが、
「あれー母ってこんなに,ゆったりした人だったけ」と、首をかしげてしまいました。
更に、私の料理を褒めたり、手際の良さに関心されたり、子育てを褒められたり。。。
一瞬,全身が固まりつく感じの「褒め言葉」を貰えて,びっくりです。
私は、母に褒められた記憶が、ありません。
褒められたのかもしれないけど、いつも心の中で
「母のように、完璧じゃないと褒められない。だから、もっともっと頑張らないといけない」
と思って育ちました。
ところが、今回の両親の滞在で「母が別人」のように見えたのです。
「おおらかで、ゆったりした人。」「さりげなく心使いが,出来る人」
これが,今回見た母でした。
***************************
歳をとると、性格が丸くなる。
と聞きますが、母もそうなのでしょうか?
それとも、インナーチャイルドヒーリングによって、母との関係を学んだからでしょうか?
私が,変わったからでしょか?
しっかりと,母と向き合ったからでしょうか?
理由はなんであれ、「他人の器で自分を動かしていた」自爆から
しかも、「間違ったイメージの自爆」から、すーっきりと解放された感じでした。
はじめて、本質の母を見た気がして、とても嬉しかったです。
それでは、皆様,素敵な一日をお過ごし下さい。
宜しかったら,クリックお願いします。
☟

にほんブログ村