自分にご褒美をあげた日 | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

初夏のバンクーバーでしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
やっと、夏が来た!!。と嬉しい限りです。



今日初めて、ベビーシッターさんを
お願いしました。


最初娘は、ドア越しにシッターさんを見て
びっくりしたのでしょう。
机の下にもぐる始末。


私も床に寝転がって、娘と話し
数分後に、やっと出てきてくれました。
ところが、
今度は、泣き始めるし。。。

意外な反応に、びっくりしました。
娘、人見知りしないほうだし。


シッターさんも含めて、3人で
遊び始めると
数分で、いつものフレンドリーな娘に。



その後は、シッターさんにお願いして
出かけてきました。

出かけ際に「ママでかけるからね」
と言ったら
「mommy see you later」と笑顔。
もう、遊ぶ事に夢中です。




”Holistic healing Soul Essence”     Keikoの-ココロのままに- -そら




「他人に預けるなんて、子供が可哀想」
それは、親のエゴであり、独占力である
と、思いました。


子供は、生まれたときから「自分の人生」
を歩んでいます。
親が、子供の人生をコントロールする必要がないし、
権利もありません。


娘はシッターさんと、とても素敵な時間を
過ごしたようです。
いつにも増して、笑顔が輝いてました。


母の私も、そうです。
約3年ぶりに、自分だけの時間。といのを
持てました。

ずっとずっと、「願いがかなうならこれが欲しい」
というご褒美を、やっと、自分にあげれました。

母の私にも、娘にも大きなベネフィット。
母の心に余裕があると、娘は、とても嬉しそうです。

なんで、もっと早く自分にご褒美を
あげなかったんだろう。
って思ってます。


ベビーシッターさんに、心から感謝です。
ありがとうございました。


それでは、皆様、すてきな一日をお過ごし下さい。




宜しかったら、クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村