媚薬効果だけじゃない。イランイラン | カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

カナダ・バンクーバー 心理アロマセラピストが綴る「香りのある暮らし」

Soul Essenceでは、ヤングリヴィングの精油を使って、
アロマトリートメントやヒーリング、アロマコンサル、
アロマ講座など、多種多様の方面から、サポートをしております。
 
カナダ・バンクーバーにて活躍中。

青空の広がった、バンクーバーでしたが、いかがお過ごしでしょうか?


私、ここ数日「妊娠不眠症」にあってます。
平均睡眠時間。。。。。4時間~5時間でしょうか?

私、低血圧なので(妊娠中でも 上が95~100 下が50ぐらい)
最低、6時間寝て、お昼ね。お昼ねが出来ないときは、翌日は
たっぷり8時間寝ないと、軽いめまいに襲われます。
(これで、過去数回、仕事から早帰りしております)


”Holistic healing Soul Essence”    Vancouver,Canada, ; Lani?アロマセラピスト講師 Keikoの-ココロのままに- -rose


イランイラン
Flower of flower という「あだ名」があります。
香りはまさしく、南国のあまーいお花の香り。
体が、ぼーっと脱力感を感じる程、リラックスし、
心が温かく、幸福感を感じる。
そんな、芳香をもつ精油です


イランイランっていうと、媚薬効果。と真っ先に思い浮かべるかと思います。
そして、「お花系精油」なので、美容はもちろん女性のホルモンバランスにも
良い 精油です。

美容効果としては、お肌のお手入れ。そして、育毛効果もあります。
ホルモン系では、PMS、更年期障害に。特に感情的な面で、役に立ちます
(イライラをおさえる。落ち込みを軽くする。ストレス解消など)

驚く事に、
イランイラン、高血圧の人に効果が、あります。
血圧をさげたり、不整脈を正しくしたり、等
循環系にも、効果あります。

更に、「筋肉痛、筋肉疲労」にも効果があるのです。
「樹系精油」や、スパイス系、ジャーマンカモミールなどの匂いが、苦手な人。
でも、アロママッサージで、筋肉疲労を、解消したい。
という人には、イランイランは、おすすめです。

感情の面では、ストレス解消、落ち込んだ気分を軽くする。
そして、「怒りから生じる、イライラに最適」と言われております。

この精油の意味、そのものは、「幸福感」「リラックス」なんてありますが、
Lani™アロマでは、もっと深い所(潜在意識)にとどく、効果/意味を教えております。





アロマ精油を使用しはじめた頃は、全く知識がありませんでした。
精油の効果はもちろん、使用法の注意なんてことさえ、知らずに
使っておりました。


イランイラン。
お店の「アロマ効果表」をみて、PMSに効く。って事で購入したオイルです。
ある晩、リラックスしたくて、イランイランをアロマポットに垂らして、
ちょっとした、南国気分で、リラックス。
その日は、1滴だけ、精油を入れて、かなり、リラックスしました。
翌日も同じく、イランイランで、リラックスをしようと。

臭覚が、既に慣れたせいか、精油1滴では、どうも足りない。
その後、数的たらしてみたら。。。。




数分後に、吐き気に襲われました。
更に、軽いめまいも。。

それもそのはずです
「低血圧の人は、使用を避けて下さい」って精油なのです


私には、適してない精油なのでした(使用方法を注意するべき、精油の1つです)
更に「少量で効果あり」なんて、使用方法さえしらなったのですから、
大量使用して、「リラックス」するつもりが、「不快。吐き気、めまい」体験になってしまいました。



皆様、アロマ精油の取り扱い方法には、充分に気をつけて下さい。


それでは、アロマのある一日を、お過ごし下さい






宜しかったら、クリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村