夫の御祭神を知る | オーストラリアで気づいたこと・好きな事

オーストラリアで気づいたこと・好きな事

シドニーから毎日の気づきや好きな事を。昨年出会ったタロットセラピーやレイキも紹介していきます♪ケアンズ7年シドニー3年のオーストラリア在住10年目の思いを言葉に。

前回の続きです。


夫の御祭神を教えてもらう番になりました。


ドキドキ。


私も目を開けて夫と和尚さんに注目!


しかーし、夫にはどう言っても誰も降りてきません。


3回くらい試みた後、すぐに私に目を閉じるよう言われ


夫が私の後ろに座るよう指示されます。


私の肩に手をかけ、背中に頭をつける夫。


そこで、和尚さんがかなりの力で夫の背中を叩きます。


バンッと音が鳴っていたので痛かったはず(笑)


「この者を守ってくださっている方、


どうぞこのご婦人にお入り下さい。」


あ、私ですね・・・。


すると少し経ってゆっくりと左右に揺れ始めました。


かなり静かに揺れています。


私のときとまた違って不思議。


そこで和尚さんが質問。


「今まで供養されていなかったのですね」


変わらず小さく揺れている私。


夫のご家族が何かしら奉っていたらしい。


ありがたい。


「あなたは厳しい方でしょうか。」


小さく揺れる私。


「優しい方であれば前後に大きく揺れてください」


前後に大きく揺れる私。


またいくつか質問されて(覚えておらずすみません・・)


「大日如来様でよろしいですか。よろしければ大きく前後に揺れてください。」


かなり大きく前後に揺れる私。


一人ひとり違うのに、私と夫は同じ仏様がいらっしゃるんだと


静かに驚きました。すごい。


このほかにもいらっしゃるようですが、主だった神様が


大日如来様のようです。


「この者がお供え物なども用意して


きちんと奉ればこの者を守ってくださいますか。」


大きく揺れる私。


和尚さんが小声で夫へ


「あなたがっちりしてるから後ろで奥さんを支えて」


と言っているのが聞こえました。


夫が後ろに周ったあたりでまた仏様へお話。


「もし守っていただけるのであれば後ろに大きく倒れてください」


聞きながら、倒れるの?と思っている矢先に


バタンと後ろに引っ張られる感じで倒れる私。


その時、夫が「ふふ」とちらっと笑ったのが聞こえました。


ああああ、まだ信じてないわこの男。


和尚さんもちょっと気になったようで


「まだご主人がわかっていないようです。


わかるように、もっと強く後ろに倒れてください」


正座している私の膝上あたりを和尚さんが


足で踏み固定していた理由がよくわかるほど、


強い力で後ろに倒れました。


「まだ強く!」


えええええええええ、まだ強く倒れるなんて私大丈夫?


普通から運動神経があまり良くなく腹筋も背筋も


自信がないのですが私の力ではないからか


バタンと倒れては、自分で戻ります。


びっくり。


しかし動きがすごいので3度目くらいで


わかってくれない夫へ、倒れながら


「ちょっと・・・・!」と言ってしまいました。


いやいやいい加減わかろうよ。


すると夫も笑うのを止め「わかりました」とひと言。


終わった後はすっきりでした。


これで2人で1つの大日如来様を奉ることで


ご先祖様達を供養することもできる。


オーストラリアに持っていけるサイズのもので良いと


言われましたが、きっと見つかるはず。


終わった後に、和尚さんに聞いたところ


正覚院の仏像をお願いしている高名な仏師さんのところに


ちょうどよさそうなサイズの大日如来像があり


3日後に渡せるとのこと!


これまでに、叔母がご縁のある不動明王様が


家に来てからたくさんのことが上手く行き


現在も私達をお守りしてくれていることを


感じることが多々あることを考えれば、


もう大日如来様を持って帰らないという考えはありません。


お値段も心配でしたが、本当に今用意できるお金


ぴったりでびっくり。


神様・仏様は私のお財布事情まで把握されているらしい(笑)


これは叔母のときもだったのでびっくり。


無理は言わないんだろうな。


さすがです。


そしてそしてとんとん拍子に大日如来様を引き取りにいきました。


シドニーまでの旅をお楽しみいただけるといいな。


近いうちに写真も載せたいと思います♪


全てに感謝。