1月27日、代々木上原の東京ジャーミーで 開かれた「イスタンブール文学散歩」(トルコ大使館文化部、ユヌス・エムレ トルコ文化センター、よみうりカルチャー共催)という講演会に 行ってきました.
鈴木郁子先生のお話の中に "Istanbul'u Dinliyorum" という詩がありました. 私は この詩は Yavuz Bingöl が歌う türkü だと 思ってました.
ちなみに、前にも 書いたかもしてませんが、Yavuz Bingöl は İstanbul を はっきり Istanbul と 発音してますね.
Istanbul'u Dinliyorum
(Şarkı: Yavuz Bingöl)
イスタンブルに 耳を澄ましている、目を閉じて
イスタンブルに 耳を澄ましている、目を閉じて
そよそよと風が吹いていて
ゆっくり揺れていた
木々が 木の葉が
ゆっくり揺れていた
木々が 木の葉が
イスタンブルに 耳を澄ましている、目を閉じて
イスタンブルに 耳を澄ましている、目を閉じて
古くからの楽しみの酒に 酔っていた
薄暗い船小屋の並ぶ岸辺
薄暗い船小屋の並ぶ岸辺
イスタンブルに 耳を澄ましている、目を閉じて
イスタンブルに 耳を澄ましている、目を閉じて
一羽の鳥が 君の服の裾で 羽をばたつかせている
君の額が 熱いのか 熱くないのか 知ってるよ
君の唇が 湿っているかどうか 知ってるよ
君の心臓が どきどきするのは わかるよ
イスタンブルに 耳を澄ましている、
イスタンブルに 耳を澄ましている
なお、Orhan Veli の詩では 最後のスタンザは <知らない>と なっているようですが、Yavuz の歌では <知っている>と なっています.
Istanbul'u dinliyorum, gözlerim kapalı
Istanbul'u dinliyorum, gözlerim kapalı
Önce hafiften bir rüzgar esiyor
Yavaş yavaş sallanıyor
Yapraklar ağaçlarda
Yavas yavas sallanıyor
Yapraklar ağaçlarda
Istanbul'u dinliyorum, gözlerim kapalı
Istanbul'u dinliyorum, gözlerim kapalı
Başımda eski alemlerin sarhoşluğu
Loş kayıkhaneleriyle bir yalı
Loş kayıkhaneleriyle bir yalı
Istanbul'u dinliyorum, gözlerim kapalı
Istanbul'u dinliyorum, gözlerim kapalı
Bir kuş çırpınır eteklerinde
Alnın sıcak mı degil mi biliyorum
Dudakların ıslak mı degil mi biliyorum
Kalbinin vuruşundan anlıyorum
Istanbul'u dinliyorum, Istanbul'u dinliyorum
Yavuz Bingöl の演奏
Orhan Veli の朗読
パザル (イズミル)
