投稿の目的

 
弱みもしくじりも全部魅力に変えて
諦めかけた夢をお仕事を通して
最高に開花させる専門家の
YUMIです。
 
 
 
 
目標!00投稿!!
 
アメブロでも
他のSNSでも
沢山の方々が目指している
連続投稿達成アップ
なんて書いているの
時々見かけるねウインク
 
 
継続は力なり
こつこつ続けて
一つずつ石段を積み重ねるのは
達成感が深まるし
 
自信にはなるね乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
 
 
何かを出来るようにる自信
自己効力感
自分は出来るんだって
思えることは大切!
 
でもね...
あなたにとって
投稿を続ける
意味は何かしら?

 

意味は目的とも言えるね

 

それでも......今日は

連続投稿が間違いを引き起こす

 

これについて書くね

あなたは大丈夫かな?グラサン
 
 
ビジネス診断&展開予測
 
あなたの
ビジネスを客観視したい方は
是非連絡してねラブラブ
 
濃いアドバイスもあるよー
 
 
 
あなたは
アメブロでもインスタでも
何を摘みたくて
投稿しているの?
 
 
お客様に....
あなたの
存在を伝えること?
考えを伝えること?
商品やサービスを買って頂くこと?
案件を貰うことかな?
 
それとも
あなたの発信に影響を受けた
誰かの内面や現実に変化が
生まれることかな?
 
はたまた
あなた自身が書くことで
あなた自身が変わること?
 
 
「発信をする」ということには
必ず「意味」や「意図」が
存在するの
 
これを目的と呼ぶけど
 
発信はあくまでも
目的を達成するための手段・方法
 
 
毎日投稿とか
100投稿や1000投稿
 
あなた自身の
目的から離れた
投稿の装飾や内容
 
個性が全くなくなる
集客できるとうたう
画一的なノウハウ投稿
 
これらの手段
目的にすると
 
あなた自身の
夢の実現や
あなたらしさの表現から
かけ離れてしまうの魂が抜ける
 
 
 
ランニングでも筋トレでも
ダイエットでもファスティングでも
 
それは手段で目的じゃないよね
 
痩せたらどうなるのか?
鍛えたらどうなるのか?
 
それが大切なの
 
 
投稿も同じで。
投稿が目的となれば
あなたが本当に実現したかったことから
離れてしまいがち
 
数を多く投稿することは
ある意味では必要でも
 
あなた自身が
目指す方向と現実がズレたら
 
 
内容の「修正」をすること
 
 
発信を始めたときと
目的は
変わらないことも
変わることもある
 
それも含めて
耐久レースのような
ただただ発信をすることは
あなたの望む未来へ
つながらない
 
だから
手段に振り回されず
あなたの発信の目的を
叶えられるように
見直してね

 

  今日のまとめ

 

ベルブログ・SNS投稿は数を目的にしては苦しくなる
ベルブログ・SNS投稿は自己実現の手段であって目的ではない
ベル投稿の目的、意図を明確にする
ベル投稿を重ねるうちに目的・意図が変わることもある
ベル投稿の質を下げると信頼を失うことにも繋がる
ベル時々目指す方向とズレていないかを見直す
ベルズレていたら、見直して修正をキチンとする
 
 
ビジネスをしていると、
殆どのケースでは発信はマスト
 
その発信は
あなたとあなたのサービスや商品を
知って貰うことだから
 
発信内容の「質」を下げると
信頼を失いかねない
 
だから
数を追うことよりも
自分にとって
何が大切になるのか
時々は見直そうね
 
 

「不可能」なんて選択肢がない

どんな夢を必ず叶うよ

 

 

公式LINEご登録プレゼント
「無料60分ビジネスコンサル」
「コンサル」って送ってね!

売れる一貫性からズレがあるところを

修正するねウインク

 

公式LINEはこちらをクリック下矢印