前はコオロギのMなんて足しか食べれなかったのに
今じゃガッツリ食べれるようになり、大きくなったもんだなぁ~~と
ひそかに思ってはいたものの、うちにこの子が来た8月の終わりと比べると
すっごい成長したことがわかりました。

これは8月ごろです。
まだか細いですね~(*^▽^*)
で、昨日の画像です

でっかくなりましたぁ~。( ´艸`)
ゲームでお連れした子で、なかなか大きくならなかったので
大丈夫なのか?っと思ったりしましたが今では
たくましく育ちました。
育ったといえば
私、虫って結構いろいろ飼ったりしたような気がするんですが
コオロギって、家のそばに沢山いて、わざわざ採ってきて
飼おう!ってしたことがなかったんです。
まさか、この歳になって、コオロギをショップから買ってきて
それを飼う事に(ってかご飯なんですが・・・)なろうとわ・・・・。
で、そのコオロギが脱皮することは知ってたんですが実際に
見たことがなかったので、それを見たら思わず
「おおおおおお~~~~~~」っと声を上げてしまったわけです(^^:

抜け殻君です。
うちの母に携帯で送ったら「コオロギの死骸?」っと聞かれてしまいました
そんなもん、送りません!(つーかそんなもん送らんでもよかった?)
で、その主です

真っ白のコオロギさんです
目の黒さが目立ってかわいいです。
(でも、ご飯なんだよなぁ・・・・)
これは昨日なので、今日はもうすでに茶色になっていたそうで
(うちの子が言っていた、私は見てない・・・)
捕まえようとしたところ、大人のウパ水槽に飛び込んだらしく
ウパのおなかに入ってしまったそうです(^-^;)
最後に
クロウパ君です

前にえらだった部分です
お名残惜しい感じですこ~~~~し残ってます
で、いつも気になるのが手のひら?に白い肉球見たいのが見えるんですが
これって、なになんだろ~~っといつも思ってます。

にほんブログ村