次回の花さんぽの下見をしてきました。

大平児童館周辺を

「梅雨の中で咲く花」をテーマに、歩きたいと思います。

 

以下、諸連絡************************

年間計画では、池城池に行く予定でしたが、

以下の2点の理由により、変更しました。

 

① このごろ、ダニにかまれる方が多く、草地や林の中ではなく、舗装された道路を中心に歩きたいと思います。

鹿が愛知県に進出してきたことや、温暖化も関係があると思います。

もし、ダニにかまれましても、花さんぽは保険などに加入していませんので、各自で対応をお願いいたしますね。

 

② ブルーベリー狩りに参加したい方が、参加しやすいように、児童館周辺に変更しました。

今年は、なぜか、チラシが回ってこないので詳細が分かりません。多分今年もあるだろう…ぐらいの感じです。

花さんぽをやめて、ブルーベリー狩りに行かれても、私は露ほども傷つきません。

大平町で楽しんでいただければ、うれしいです。

 

児童館を掃除して、トイレを開放して、とれたて野菜や、椅子を並べて、入れたてコーヒーを用意して、

準備してくださる、チャレンジ大平チームの皆さんには、ちょこっと感謝してほしいなあと思います。

 

駐車場は、第2駐車場の方が、ごたつかなくていいと思います。

 

*****************************

 

 

 

ヤブコウジ(十両)が、咲いていました。

ちなみに、サクラソウ科。

花が、サクラソウに、似てなくもない???

 

 

マンリョウ(我が家の庭)も、咲いていました。

サクラソウ科同士、なかよく、同じ時期に咲くのね💛

 

 

ちなみに、ちなみに センリョウ(我が家の庭)も、咲いていました。

これは、センリョウ科で、アカの他人なんですが、

多分、付き合いで、同じ時期に咲いているんだと思います。

 

 

 

と、冗談はさておき…

 

 

 

 

 

 

神社の石垣に、イヌシダ

 

 

同じく、トラノオシダ

 

この二つは、人家近くでよく見かけ、似ているので、一緒に覚えるといいですよ。

見分け方は

トラノオシダの、葉柄の裏には、赤い筋がある。

 

 

 

 

 

 

 

ネジバナと、ヒメウラナミジャノメ

どちらも普通種だけど、一緒にいると、いい感じ。

 

そういえば、ラン科は、この時期ですね~

ランの観察会は、たいてい、蒸し暑くて雨でヒルがいて…

というイメージです。

 

 

ネジバナでも、ねじらない子もいます。

曲がったことが大嫌い!

右ねじりも、左ねじりも、います。

 

 

どちらにねじっても、ねじらなくても、

ルーペで見ると、美しいランです。

 

 

 

 

 

 

カワラケツメイ 

ネムノキに似ているが、実はジャケツイバラに近いらしい。

 

これが、ネムノキの幼木。

みなさん、どこが違うか、分かりますか?

 

図鑑や、ネット検索で、訳が分からなくなったり眠くなったりするより、

実物を見て、自分で発見する方が、楽しいですよ~💛

 

 

 

朗報!

ツノハシバミの実が、たくさん付いていました。

この秋、食べられるかもね~💛

 

 

 

 

 

 

このほか、いろいろありました。

 

 

暑い日が続きます。

どうか無理をされませんように。

水分を多めに持って、こまめに飲んでください(飲みたくなくても)。

冷たいタオルを首に巻くのもいいですよ。

工夫して、気をつけて、自然を楽しみましょう。

 

ここに乗せたものが、当日みられるとは限りません。

天候などによりコースを変えることがあります。

 

ここにあるものに限らず、

みんなでいろいろ見つけましょうね。