12月16日の、花さんぽで、

なんと、19種もの赤い実を、見つけてしまった。

 

10人の参加者で実施。

20個の眼玉の威力は、すごい。

 

 

 

①     ナンテン メギ科  

    まずい

 

 

 

 

②     カラタチバナ サクラソウ科

  今回、カラタチバナのたくさん実がついた大きな樹を発見。

  画像なし

  味ナシ

 

 

 

 

③     ヤブコウジ サクラソウ科 

    味ナシ

 

 

 

 

 

④     ソヨゴ モチノキ科

    味ナシ

        花柄の途中に、小さな突起が。

    ソヨゴの特徴ですが、これは何なんでしょうね?

 

 

 

 

⑤     ツルリンドウ リンドウ科

   リンゴの味

 

 

 

 

 

 

 

⑥     ツルアリドオシ アカネ科

花が二つ(雌しべが二つ)で、子房が一つの不思議な花

中の種は、一個か、二個か!

と思ったら、複数個だった。

謎は深まるばかり。

ほのかに甘い

 

 

 

 

 

⑦     コバノガマズミ ガマズミ科

    甘酸っぱい

 

 

 

 

⑧     マサキ ニシキギ科

    味ナシ

 

    

 

 

 

⑨     サネカズラ マツブサ科

    ほのかに甘い

 

 

 

 

 

⑩     ツルウメモドキ ニシキギ科

    味ナシ

 

 

 

 

⑪     ミヤコイバラ バラ科

    味ナシ

 

 

 

 

 

⑫     アオキ アオキ科

    リンゴの味

 

 

 

 

 

⑬     ピラカンサ バラ科

   最初甘いけど、すぐに渋くて、超マズイ

 

 

 

 

⑭     マンリョウ サクラソウ科

    味ナシ

 

 

 

 

⑮     スルガテンナンショウ サトイモ科

    シュウ酸カルシウムの、舌を刺す痛み(参加者の一人の感想)

 

 

 

 

 

⑯     ヒヨドリジョウゴ ナス科

    苦くて超マズイ

 

 

 

 

 

⑰     センリョウ センリョウ科

    ほのかに甘い

 

 

 

 

⑱     アズキナシ バラ科

    ほのかに甘くて渋い

 

 

 

 

⑲     サルトリイバラ サルトリイバラ科

    味ナシ

 

 

 

画像がないものが多くてすみません。

一つ一つ、

種を確認して、

味見をして、

科を確認して、

字が書けるか確認して

いろいろな発見があり、

あらためて、

実の観察はおもしろいなあと思いました。

 

 

 

おまけ

ツノハシバミの枝についた

ヤママユガの、まゆ。

 

夏には見えませんが、

冬には葉が落ちて、よく見えます。

まわりの葉も巻き込んで、カムフラージュしてますね。

上に、丸い穴があいているので、

この子は、鳥に食べられず無事に孵化したのでしょう。

中には、

きれいな抜け殻があると思います。

 

鳥は、

ヒヨドリ

ハクセキレイ

セグロセキレイ

ソウシチョウ

ルリビタキ

カケス

ハシブトガラス

 

モズのはやにえ(カナヘビ)がありました。

 

小雨の中でも、

みんなで歩けばいろいろ見つかって、楽しいです。